さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

24時間ジム

投稿日:

スポンサーリンク

自粛解除でようやくスポーツジムも営業開始されましたが、人数制限とか、予約しないと利用できないとか、本来の使いやすさと比べるとハードル高い感じのようです。

 

私の知人も、スポーツジム通いされている方がいるんですが、7月は様子見で自粛、8月後半から通うのを再開しようかなといっていました。

 

今朝のラジオで、生島ヒロシさんが、ジムよりもプールに利用客が移っているようです。
と紹介されていましたが、確かに。
水とか塩素とかあるから、濃厚接触になりにくいイメージありますね。(実際のところはわかりませんが)

 

今朝も、ラジオ局に向かう途中の都内で。4時台で24時間ジムでランニングマシーンを利用されてる方がいらしたそうです。

私は日付が変わるころに起きてるので、こういった24時間のスポーツジムが近くにあると助かりますが、ないですねぇ。

 

ということで、自宅で腹筋ローラー使ってます。

 

 

 

さて、昨日(日曜日)の睡眠結果です。

■超短眠975日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
仮眠1:04:22-04:33(00:11)リビング 床
仮眠2:08:30-11:30(03:30)リビング ソファー
本 眠:21:55-23:59(02:04)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
昨日中にやっておきたい作業があったので、就寝予定を大幅にオーバーしてしまいましたが、無事起床できました。就寝と起床は引き続き安定。

 

ということで二度寝対策に集中できるのは助かる。
今のところ4日連続でキープ。あと、3日キープ出来たら二郎に行く予定です。二郎よりも、継続的に二度寝しない習慣を体得したいですね。ただし焦らず。

珍しく雨が降ってない。ただ、空は曇りでいつ降ってきてもおかしくなさそう。

ウォーキングから戻って階段上ると、手すりの付近に何やら黒い虫が!

もしや!

とドキッとしました。

が、よーく見たら大きなカブトムシ。内のアパート、なぜかクワガタやらカブトムシやら黄金虫が踊り場とか共有部分に出没するんですよねぇ。

まぁ害はないのでいいのですが。

■いびき情報(スコア22)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
静か:1時間26分(69%)|軽め:0時間36分(29%)|大きめ:2分(1%)|激しい:0%(0分)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。


スコアが20台が続いていますが、録音を聞く限りでは気にする必要はなさそう。

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

貝印 巻き爪用凸刃ツメキリ

スポンサーリンク 一般の凹刃の爪切りは、爪の左右を巻き込んで切るので、巻き爪部分を悪化させちゃうんですねぇ~。 爪切り側の問題もあるってのは盲点でした。 悩んでる方は悪化させない爪切りありましたよ。 …

一年で一番日の出が遅い日

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

座椅子

スポンサーリンク 日本は欧米のように、靴のまま自宅でくつろぐ習慣ないし、靴脱いだら床に寝そべったりしますよね。 畳みとかじゃなくってフローリングのリビングでも、床に絨毯とか敷いてそこで横になる。 そん …

綺麗にうんちを拭きとる方法

スポンサーリンク 最近開眼しました。綺麗にうんちを拭きとる方法。 半信半疑でしたが、何度も成功したので正式に書き残したいと思います。 うんちの出が自然で適度の硬度があり、全くふき取る必要がない場合もあ …

ポモドーロテクニック

スポンサーリンク 長時間集中するコツといわれるポモドーロテクニック これ、以前知って、それ専用のアプリ(Focus ToDo)(Android)があるのも知って早速使いだしたんですが、結局長続きせず・ …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク