さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

コルチゾール

投稿日:

スポンサーリンク

コルチゾールというホルモンを聞いたことありますか?

これストレスホルモンといってストレスを感じると分泌されるそうです。

で、睡眠に関係するところですと、
朝が最も高く分泌されるそうです。
ということは、バチっと目が覚める人は、コルチゾールの分泌が多いのかもしれません。

ストレスホルモンがなんで朝目が覚める時期に?

って思いましたが、もしかしたら、寝ている状態から起きる。
これってよく考えると、水中で泳いでいた魚が、うっかり釣り竿のエサにぱくついてしまったばっかりに、釣り人につられて地上に引き上げられたのと似ていませんか?
そのくらい体にとっては激しいストレスになるんじゃないかと。

そう考えると、起床時にコルチゾールが多く分泌されるのも納得です。
まああってるかどうかわかりませんが(*´Д`)

実際に起床の調整にやつ訳するホルモンは、このコルチゾール系のホルモンのうち、コルチコトロピンというホルモンだそうです。

覚える必要はないかと思いますが(*´Д`)

 

起床を調整する作用があるのでどうしたらきちんと分泌されるのかって気になります。

参考にすべきは二度寝、三度寝するのが日常化してしまう人は、このコルチコトロピンが分泌されなくなるということ。
せっかく起きたのに、またすぐ寝てしまうと、脳が「あれ?だったらコルチコトロピンいらなくね?」って勘違いしちゃうんだそうです。勘違いというか、二度寝するんだから当然ですね。

ということで二度をしない。これがコルチコトロピンをうまく働かせるにはどうしたらいいかの回答です。

起きた時に日光を浴びるといいというのは有名ですが、今時はカーテン開けて寝るのって防犯上なかなか難しいですよね。

そんな時、これがあると解決です。
  ↓

 

さて、月曜日の睡眠結果です。

超短眠647日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:02:15-04:34(02:19)寝室 布団
仮眠1:11:36-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:36-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

布団に入っていつの間にか寝落ちするのは寝過ごす

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

睡眠 耳栓

スポンサーリンク 寝つきが悪くてあれこれ試してるって方は、周囲の物音とか気になるから耳栓されてる方もいそうですね。 もしいいのが見つからないなぁって思ってる方は、過去の時期で紹介したこちらも参考して頂 …

no image

朝起きて、眠気を感じたときの対処方法

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(日曜日)の …

夢と短眠

スポンサーリンク このところ、明け方近くに布団に入り、1時間前後の短眠で夢を見て起きるということが繰り返されています。 以前は夢の記憶自体がなく、明らかに睡眠の質が変化した感じ。 もしかしたら、夢は眠 …

睡眠 耳栓

スポンサーリンク 耳栓して寝てる方って意外と多い? 私も一時期してました。 もっとも、睡眠の質を良くするためではなく、朝のアラームの曲をスマホで流して起きてたんですが、一緒に寝てる嫁さんに邪魔になるの …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>