さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ショッピング

クロックバンド

投稿日:

スポンサーリンク

クロックスって見ると一瞬でわかります。
あっクロックスだって。

 

もしかしたら、思ってるだけで実は似てる他のサンダルだった、なんて落ちだったりもするかもですが。
中でもクロックバンドがあるタイプ。

 

バンドラインがシャープに印象的でおしゃれ。
そこにcrocsのロゴがあるとさらにお洒落感が増す感じです。
すごく目立つんですが、全然嫌味な感じじゃなく、過剰な感じがしない。
自然でセンスの良さを感じます。

 

[itemlink post_id=”3434″]

さて、昨日(日曜日)の睡眠結果です。

■超短眠908日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
仮眠1:12:15-12:20(00:05)リビング 椅子
本 眠:20:59-00:30(03:31)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
23時15分ごろ、嫁さんが寝る音で一旦目が覚めました。もう起きる時間かなと思ってスマホ見たらまだ23時過ぎだなぁと思ってそのまま寝ようと。すると右足のふくらはぎがぴきっと痙攣。そのまま寝ちゃいました。
朝のジョギングもいいですが、日付が変わったあたりのシンとした真夜中のジョグも好きです。

 

■いびき情報
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
静か:80%|軽め:9%(18分)|大きめ:11%(24分)|激しい:0%(0分)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
軽めより大きめが長いのは初めてじゃないかと。
それも23時台後半。あのまま起きてたらほぼ静かだったのかも。


まだまだ睡眠コントロールできてないなぁ。

スポンサーリンク

-ショッピング
-, ,

執筆者:

関連記事

ILIFE ロボット掃除機 V3s-PRO

スポンサーリンク ロボット掃除機が欲しいけどちょっと値段高いしなぁ~、と思って全く買う気なかったんですが、なんと1万1万円台のロボット掃除機見つけましたぁ! ILIFE ロボット掃除機 V3s-PRO …

ふるさと納税 うなぎ

スポンサーリンク そろそろ年末近いんで、ふるさと納税何にするか決めておかねば。 去年は年末でお目当てのが売り切れてしまったんで。 お肉は普段食べなれてるから、やっぱりここはウナギにしたい。 嫁さん次第 …

スクワットマジック

スポンサーリンク 東京2020オリンピックが近づくにつれフィットネス商品の方も売り上げが上がってるそうです。その中で下半身と腹筋両方に効果があるフィットネス商品が雑誌DIMEで紹介されていました。 こ …

つなご 鉛筆削り

スポンサーリンク つなご(tsunago) 鉛筆削り これ、小学校時代に欲しかったなぁ。  ↓ [itemlink post_id=”4350″] ※安いのはホルダーのみで、鉛 …

シュラフ 封筒型

スポンサーリンク 街でよく見るトラック。 路駐してるトラックには、座席の奥にちょっとしたスペースがあって、そこで仮眠なんかもできるものも多い。 ここで仮眠をとってる間に、仕切りのカーテンなんかあると、 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>