さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

お掃除と眠気対策

投稿日:

スポンサーリンク

おはようございます。
まずは月曜の睡眠結果です(昨日書くのをさぼってしまいました(*´Д`))

超短眠346日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:02:30-05:45(03:15)リビング 床
仮眠1:17:37-18:00(00:23)リビング 床
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

最近、床で寝落ちせず、しっかりお布団で寝れてます。

自分でもなんでかなぁとその原因がよくわからないんですが、思いついたのがお掃除でした。
どういうことかというと、少し前からころころでリビングと洗面、トイレの床掃除を始めました。

床の髪の毛とかちょっと気になったので、百均で買ったコロコロでサクッとお掃除。
カーペット用と床用があるのでそれぞれ一個づつ。

やってみてびっくり。
肉眼だとそれほど判らなかった床がこんなにも汚れていたとは!

それ以来気になってしょうがなくなり毎日帰宅するとコロコロコロコロしています(笑)

これを何とか寝落ち対策に役立てられないかなぁと思ったんですが、
眠気が来そうなタイミングでころころで掃除したら眠気が吹っ飛ぶんじゃないかと思ってやってみたら、結構効果がありそうだったので続けています。

確かにお掃除で腰をかがめたり、体を上下に動かす中で、ちょっとうとうとしそうだなぁ~と思った眠気がすっと消える感じです。

が、100%の効果ではなく、何度かに一度は、それでも直後に寝落ちしたりすることも。

ここ数日は、眠気が来ないのでころころで掃除するタイミングを逃してやらずじまい。
タイミングを計ろうとするとできない。
きちんと決めたタイミングですると今度は眠くなる。
まだ安定しませんが、夜のお掃除は、眠気対策としては意外にも効果的だというのがわかってまた一つ眠気対策の可能性が広がりました。

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

ファーストチェス理論

スポンサーリンク チェスで、直感で5秒で判断したのと、30分じっくり考えてしたのとでは、結果の86%は同じ結果になったことから、短時間で判断可能な物事を時間をかけても結果は変わらない問いおう理論、これ …

ピアス 臭い

スポンサーリンク 情報サイト「しらべえぇ」に、ピアスを開けた穴が臭いという記事があってびっくりした。 しらべぇによると、20~60台のピアスをしている男女263人にアンケートで聞いたところ、51%がピ …

綾瀬レンタルルーム

スポンサーリンク jr常磐線の各駅停車の駅に綾瀬駅がありますが、高架下にレンタルスペースがあって意外と利用されてる、というのをラジオで聞きました。 点たるルームのほかに、トランクルームもありますね。 …

タワーマンション 方角

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

節税とは

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>