さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

睡眠 サプリ

投稿日:

スポンサーリンク

睡眠サプリって何だろう?
と思ったら、寝つきが悪い人の為のサプリメントのようです。

 

個人的には、

寝つきがいい=質の良い睡眠

寝つきが悪い=質の悪い睡眠

 

と単純にはならないかなぁ~という意見。

 

なぜなら、睡眠とは、

就寝+睡眠+起床

の3点セットだと思ってるので、重要なのは実際に眠っているときの状態。

 

ただ、睡眠に果たして質ってあるの?という根本的な話もあります。

いい人と悪い人とでは思ったほど差はない、に近い

電車で座っていて思わず数秒寝落ちしただけでも、すごくよく寝た感って誰でも経験あるかと。
つまり良いか悪いかって思い込みの可能性もある。
なら、自分は睡眠に質が良くないと考えること自体が無意味になるわけで、極端な話眠れなければ起きてればってことにもなったりします。

 

実際、30分しか睡眠取らなくても10年間元気に活動されてる方知ってますし。

でもそうはいってもという方にはこちらなんかどうでしょうか?
  ↓
【 定形外 送料無料 】味の素 グリナ 93g ( 3.1g×30本 )( アミノ酸 / あじのもと / ajinomoto / グリシン サプリ / 睡眠 アミノ酸 ) ●外箱開梱済●【tg_tsw_7】『1』

味の素製造

最近、テレビCMでシンクロの井村雅代日本代表監督が出てるやつ。
「私も飲んでます」
本当ならそれだけで気になります(井村さん好きなのでw)

 

さて、金曜日の睡眠結果です。

超短眠628日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:00-05:45(05:45)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

最近、なんだか布団で寝れる率高くなってきた感じです。
その分、休日の寝起きが悪いw

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

睡眠薬の副作用と依存リスク:安全に使用するためのポイント

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 さて、まずは今朝(日曜日 …

睡眠障害

スポンサーリンク 睡眠障害という言葉を耳にすることが多いですが、意味としては睡眠に置いて何らかの「異常」があることだというのはわかります。 ただ、どこまでが正常の範囲内でどうなると異常になるのか? こ …

講義 眠くなる

スポンサーリンク 今日は年に数回行うことが義務付けられている講義の日。 会社は午前中3時間の講義。 普段は外で歩きっぱなしなのとは逆に、オフィスで椅子に座って話を聞かないといけない。 想像しただけで眠 …

睡眠時間の90分単位は嘘

スポンサーリンク おはようございます。 朝はひんやりとして、目は覚めたはいいけれど、布団から出たくないなぁと思いがちです。ならば一歩進んで何か対策を立てないと、結局そこから先にはいけません。 というこ …

睡眠負債

睡眠負債

スポンサーリンク 寝不足が続くと借金みたいに返済が滞って放置しておくと自己破産! なんてことになる?! 最近よく聞く睡眠負債 なんでも睡眠不足は行動が落ちて認知症や糖尿病などの生活習慣病、さらにはがん …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>