さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

睡眠薬 副作用

投稿日:

スポンサーリンク

睡眠薬も医薬品なので副作用はありますね。

よく言われるのが、朝目覚めた後も、薬の効果が残りすっきりとしないこと。

このほかにも、記憶障害、朝早くに目が覚める早朝覚醒、などがあります。

 

副作用の原因には、体質に合わないというのもありますが、正しい服用の仕方で飲まない場合も起こりえます。

用法用量を守って飲むようにしたいですね。

副作用が怖い方は漢方薬を飲む方もいらっしゃいます。何となく普通の医薬品よりも副作用が少ない感じがするのは気のせいでしょうか?

以前、嫁さんが寝つきが悪かったのですが、養命酒を飲んだら途端に寝つきがよく、また寝ざめがすっきりするといっていたのを聞いてちょっと驚いたことがあります。

確か養命酒は漢方薬や生薬の力を活かしていたと思います。

ただ、アルコール度数が高いので、お酒が苦手な方は注意です。

 

 

さて、木曜日の睡眠結果です。

超短眠648日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:00-04:45(03:45)リビング 床
仮眠1:11:36-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:36-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

グリナ

スポンサーリンク 中高年の方で、睡眠薬を常用されてる方って意外と多そうです。 でも、それで寝つきがよくなったら何となくやめられなさそうでちょっと不安。 そんな方は、睡眠サポート食品がありますよ。   …

睡眠前の軽い運動で疲労が回復する?

スポンサーリンク 夜寝る前のストレッチは睡眠の質を上げるといいますが、実はこれ、寝る前の軽い運動でぐっすり眠れて疲労が回復するのではなく、軽い運動をすることで自体が疲労回復になるんだそうです。 超短眠 …

robit めざましカーテン mornin’ plus

スポンサーリンク 朝寝覚めが悪いと悩んでる方、 朝は太陽の光を浴びると目が覚めるって聞いたことないですか? 過去に何冊か睡眠に関する本を読んで知りました。 日光は体内のメラトニン分泌を促進する。 でも …

二度寝

スポンサーリンク 久しぶりに今朝二度寝そしてしまいました。 しかも、前日は寝落ち。   この一週間は久しぶりに土曜までの6日フル活動で、おまけに土曜は一緒に働く仲間とちょっとした行き違いから …

眠気のタイミング

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(金曜日)の …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>