さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

舌ブラシ

投稿日:

スポンサーリンク

舌ブラシというのを知ったのは、郷ひろみさんが愛用しているというテレビ番組ででした。
それまでは、自分の舌に苔(舌苔)があるとは全く気づかずにいました。
朝起きたときに、鏡で自分の舌を見たら、言われてみれば白い苔のようなものが・・・(+o+)

ひえぇ~~
これはなんとかしないと。

と思ってそれ以来舌ブラシはかかさず使っています。

色々なタイプがありますが、使い捨てでアマゾンで良さそうな舌ブラシがこちら

ワンコインで買えるので始めようかどうしようか迷ってる方にはお手頃価格です。(・∀・)b

ちなみに現在私が使っているのがこちら

舌クリーナーですね。
使い捨てではないのがズボラな私向きw
ちょっとお値段高めですが、一度買ったら長く使えるのが利点です。

どのアイテムでオーラルケアするかはお好みで。重要なのは、まずはやってみる行動かと。

さて、昨日の結果です。
超短眠9日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:00-05:00(05:00)
仮眠1:16:00-16:15(00:15)失敗
仮眠2:21:00-21:15(00:15)失敗
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
成功は仮眠時に意識を失うレベルまで熟睡したことを意味します。失敗はその逆

休日ということで自覚はなかったものの気の緩みがあったんでしょうね。たっぷり寝てしまいました。

日中は目がぱっちり冴えて眠気がありませんでした。夕方仮眠を取った際には意識が飛ばず失敗。夜になるに連れて徐々に眠気が出てきたので再度仮眠を取りましたが結局眠れず。
その後、日付が変わる頃に遅めの仮眠を取ろうと思ったら、そのままテーブルで本眠してしまいました。詳細は明日の日記で書きます。

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

こんにゃく湿布

スポンサーリンク 睡眠・早寝早起きランキング 人気ブログランキングへ PCやスマホの画面をを著時間見ていると目が疲れてきやすいといいますね。 私は、PC眼鏡をかけて作業していますが、これをかける前は結 …

朝起きれない

スポンサーリンク 今日は9月2日月曜日 学生さんの多くは長かった(短かった?)夏休みが終わり、今日から学校に通う人もいらっしゃったはず。 人によっては、長期間の休暇中、朝と夜が逆転してしまい、学校が始 …

朝のストレッチ

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(火曜日)の …

熱中症

熱中症対策

スポンサーリンク 昨日、職場で一緒に組んで巡回していた仲間が、 途中で気分が悪くなり、脱落。 その足で病院に行ったら軽い熱中症だそうです。 最初は、「胃がむかむかする」 って言ってたので、食当たりかな …

ブルーベリー サプリメント

スポンサーリンク 目が乾燥でしょぼしょぼするなぁ~。 なら目薬 あのペカッという刺激が目に効いてるって感ありますから。 でも、身体の内側からのケアも攻めてもいいかも。 ということなら私ならサプリメント …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>