さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

グルメ

プレッツェル

投稿日:

スポンサーリンク

プレッツェルはドイツのお菓子。

でもラテン語w

 

イカリングみたいな形だなぁ~と思ってたけど、修道士が祈る姿を模したんだそうです。

なんと、ビールのおつまみとして好んで食べるんだと!

私的に、

お酒のおつまみ=しょっぱ系

だったんで、ちょっと衝撃。

 

 

ドイツだと酒場で専用の売り子が売り歩くそうな。

食べ方としては、

塩は振って落として食べるそうです。

へぇ~。

これ知らなかったら一緒に食べちゃったろうなぁ。

まぁ食べても問題ないと思うが。

菓子パン以外にスナック感覚でガーリックバタータイプも人気。

 ↓

これ、単体でも食べたい!

さて、昨日(金曜日)の睡眠結果です。

超短眠699日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:50-04:15(03:25)リビング 床
仮眠1:11:36-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:36-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

相変わらず布団で寝れない・・・

もういっそのこと床で寝るのをテンプレとするかぁ。(*´Д`)

スポンサーリンク

-グルメ
-, ,

執筆者:

関連記事

八ツ橋

スポンサーリンク 京都の名産、八ツ橋 これ、1970年の大阪万博以来、客離れが起こってたんですね。   私が京都に修学旅行に行った際は、好んで買ったものですが・・・   驚いたのが …

おせち通販 人気

スポンサーリンク 私の場合は、母親が料理手作りが一番という人なので、お正月年末年始も張り切っちゃうからおせちとは無縁なんですね。 でもたまには絶品おせちでお正月なんてのも味わいたいなぁ~なんてw &n …

寿司を塩とオイルで食べる

スポンサーリンク 寿司を塩とオイルで食べると、味覚の世界が広がってくる。 雑誌オレンジページの記事 わかる。 もちろん醤油で食べるすしも美味しいに決まってる。 でも、醤油って調味料としては味が濃すぎる …

美味しいと思ってたフレンチトーストが美味しくない

スポンサーリンク ロングセラーのPascoの厚切りフレンチトースト 久しぶりに安売りしていたので買ってみました。 あらかじめ切れ目があってとっても千切りやすいんですね。 食べるならレンジでチンしないと …

おせち

スポンサーリンク おせちが食べたくなる季節ですねぇ。 色んな食材が彩り豊かに盛り付けられているお重は、眺めているだけでうっとりしてきて時が経つのも忘れます( ´艸`) どれがいいかは人それぞれ好みが分 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>