さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

f.lux

投稿日:

スポンサーリンク

f.luxとは、パソコンのブルーライトをカットするアプリです。

それまでPCメガネをかけてたんですが、最近どうもメガネをかけるのがストレスに感じてきて、探し当てたのがこのアプリです。

WindowsでもMacでも設定が可能です。

f.luxで検索して、アプリをダウンロード&インストールするだけ。
無料アプリです。

フィルターのカスタマイズもできます。

アプリはちょっとフィルタリングの色が気になるなぁ~という方は、メガネが気にならなければPCメガネが断然おすすめです。

 

だいぶ安くなってますね。
私の時は、色付きしかなかったのですが、色なしでも今は安くなってますね。

私の時は、確か5,000円ぐらいしてたはず。

 

さて、火曜日の睡眠結果です。

超短眠724日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:00-04:10(03:10)寝室 布団
仮眠1:11:20-11:25(00:05)会社
仮眠2:14:05-14:10(00:05)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

ビニール傘入浴

スポンサーリンク 雑誌女性自身で紹介されています。 ビニール傘入浴。   「最高の入浴法」の著者である東京都市大学教授の早坂信哉先生が推奨する入浴法です。 文字通り、ビニール傘を浴槽で開いて …

非接触型 体温計

スポンサーリンク 今年になって、おでこにピッと当てるタイプの体温計があるって知りました。 あれいいですよね。 なぜなら、それまでは、体温測るというと、脇に入れないといけないし、体温計を脇に挟んだ状態で …

歩く

歩き方 着地

スポンサーリンク 数日前から始めた新しい歩き方、 着地の時にかかとからではなく、つま先から着地する。 まだ慣れません。 が、ひざ、腰への負担が少ないというのを実感できます♪ ということで、引き続き継続 …

筋肉を柔らかくする

スポンサーリンク 今週、たまたま聞いた松重豊さんのラジオで、松重さんが最近、テニスボールをつかった筋肉をほぐす方法にはまっているというのを知りました。 あのテニスボールの独特の硬さ、毛羽立ち具合、弾力 …

体内時計は目が見えない?

スポンサーリンク 体内時計というのを聞いたことがありますよね。 お腹が鳴ると「あぁお腹がすいたんだなぁ」って思ったりするおなかがなってあれです。 ところが、眠ってはいけないのに眠くなったり、夜寝たいの …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>