さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

グルメ

尾道ラーメン

投稿日:

スポンサーリンク

尾道ラーメンは西日本の代表的なラーメン。

もともとは名前の通り広島の尾道発祥(台湾の人が屋台でだそうです)
その後、福山市の食品メーカーがお土産で販売して普及したので、通常尾道ラーメンというと福山市なんだとか。

私は関東なので佐野ラーメンはたまに食べるし、カップ麺であるとつい買っちゃったり。
でも尾道ラーメンは珍しいなぁ。
リアルスーパーとかでもあまり見ない。
でも通販なら買えるんですね。

 

しかもこれ、
他にも「かき味噌」「豚骨醤油」「博多豚骨」も選べる。
本格生麺が5食で10000円は安い。
しかも送料無料

私なら、尾道ラーメン3でかき味噌2だなぁ~。

 

 

 

 

さて、昨日(木曜日)の睡眠結果です。

■超短眠934日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
仮眠1:13:30-13:35(00:05)会社
仮眠2:17:25-17:30(00:05)会社
本 眠:22:52-23:58(01:06)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
昨日は、仕事が夜番。帰宅は22時過ぎ。
速攻で風呂に入りストレッチして布団に入りました。
普段寝てる時間に起きていて帰宅する前は眠気があったが、逆にいざ寝ようと思ったらすんなり眠れず。早く寝ないと睡眠時間が少なくなる焦りか。
でも、無事時間通りに起きれました。
とにかく睡眠時間が極端に少ない日でも起きれた。これは自信になる。

 

■いびき情報
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
静か:96%|軽め:4%(3分)|大きめ:0%(0分)|激しい:0%(0分)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


数値的にはよかった。大きめが0なのは初めて。でもこのアプリ、軽めや大きめの判断が雑なのであてにはできない。
実際、今回も2回結構激しい歯ぎしりあったし。
ただ、いびきはほぼなかった。

スポンサーリンク

-グルメ
-, ,

執筆者:

関連記事

うまい棒 うまか棒 違い

スポンサーリンク 職場近くの交差点の角のビルの看板が、昨年末うまい棒の広告に変わりました。 それまではサントリーの金麦 あのうまい棒のキャラクターって、ドラえもんに似てるなぁ~ というか、パクッテない …

アイリスオーヤマ クレープメーカー PCM-800-W

スポンサーリンク ダイエットとか糖質制限とか、野菜はたっぷりとらないととか、運動しないといけないとか、 確かにわかるけどそればっかりだと行き詰まりそう。 たまには息抜きしないと。 なんだかんだ言い訳し …

おせち

スポンサーリンク おせちが食べたくなる季節ですねぇ。 色んな食材が彩り豊かに盛り付けられているお重は、眺めているだけでうっとりしてきて時が経つのも忘れます( ´艸`) どれがいいかは人それぞれ好みが分 …

家族で味の好みが違う

スポンサーリンク 今日は息子がアルバイトで夕飯が遅い。 このためママちゃんと二人で夕飯をとる。 ふと味の好みが違うという話題になる。 私よりも息子に詳しいママちゃんに、息子のアイスの好みを聞く。 バニ …

プリンケーキ

スポンサーリンク 新型コロナウイルスが話題の中心だったせいか、いつの間にかホワイトデー過ぎちゃいましたよ。 まぁ、50過ぎのおっさんには関係ありませんが。   子供のころは、スイーツって子供 …

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>