さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

寒い冬の朝 二度寝しない方法

投稿日:2021年2月6日 更新日:

スポンサーリンク

冬の朝は寒いもの。
寒いと布団から出たくない。
それだけ考えるだけでも冬の寒い朝に予定通りにばちッと起きるのは春夏秋に比べて難易度高いです。

そんな中、2月に入って定刻通りにピタッと起きれてる私ですが、数日ごとにせっかく布団から出てリビングに行ったのに、そこで二度寝してしまいます。
まさに一難去ってまた一難。
今朝もそれ。
しかも、床でがっつり4時間も寝てしまいました。
これは真面目に二度寝しない方法を考えて対策しないと。

で、最初はルーティーンの洗面、床掃除、ストレッチ運動の後で眠気を覚ますトレーニングをしようと考えていました。
が、あれだけ寝たのに日中にまた眠気が発生。
そこで、トレーニングをしてみたものの心もとなし。
つまり眠気取れず。
この調子だと改善策としては弱いなぁ。

そこで、玄関の入り口の壁のクロスの汚れ。

これ見て閃きました。
そうです。眠い時にお掃除。
いや床掃除してるでしょって自分に自分でツッコミ入れちゃいましたが。
でも同じ掃除でも床と壁では違います。
少なくとも姿勢、目線が。
ちなみに使うのはこれ、


激落ちくん
何もつけずに水で絞ってからごしごしするだけで、みるみる汚れが落ちます。

汚れが落ちる=やった効果をやった先から実感できる

ので達成感あり。
この達成感がそれまでの眠気を忘れ去る。
なので、予定変更で今夜から試してみます。

 

さて、昨日(金曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1169日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:21-00:11(02:50)寝室 布団
二度寝:01:00-05:00(04:00)リビング 床
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■いびき情報(スコア20)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

高級ティッシュ

スポンサーリンク 春になりました。 暖かくなるのは良いのですが、その反面花粉症が猛威を振るうが猛威を振るっている感じですね。 周囲でもくしゃみが止まらさそうで大変そうだなという方増えてきました。 そん …

no image

タイガー ステンレスミニボトル サハラマグ

スポンサーリンク 片手で飲めるワンプッシュオープンの軽量ステンレスボトル見っけぇ~♪     タイガー ステンレスミニボトル サハラマグ タイガー ステンレスミニボトル サハラマグ …

自動手指消毒器

スポンサーリンク 多くの自動手指消毒器お店の出入り口で目に触れる自動手指消毒器 でも、大半は手で押すプッシュタイプ。 不特定多数の他人が振れるのでちょっと抵抗感ある。 だから指じゃなく、手のひらの真ん …

ダイソー セルフレジ

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(日曜日)の …

マスク 耳が痛くならない方法

スポンサーリンク 日中ずぅ~とマスクをつけてると、耳が痛くなるのが気になってきます。耳が痛くならない方法ってないかなぁ~とネットで検索してみたら、   ・装着前に、ゴム紐の部分を手で伸ばして …

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>