さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

その場で目の疲れをとる方法

投稿日:

スポンサーリンク

デスクワークが多い現代人は目の疲れを抱えている方多そうです。

私も以前はそうでした。
が、PC眼鏡というのを付けたら目の疲れはもちろん、肩の凝りとかも一気になくなりました。パソコンの液晶画面から発生しているといわれるブルーライト。この影響って改めてあるんですねぇ。



「JINS PC」は、疲れと戦うメガネ「JINS SCREEN」へ

PC眼鏡の他にもサプリメント、目薬、アイマスクなど目の疲れをとるグッズって色々ありますが、自分はそういったの持ってないしわざわざ買うのも面倒だぁ~ってわがままな方w

その場ですぐにできる目の疲れ対策がありました。

今朝のラジオで紹介されていた方法です。(‘◇’)ゞ

それは、

両手を合わせて激しくこすり合わせる。
から~の
暖かくなった両手の指の腹で閉じた瞼の周りを包み込む。

すると、

人肌に温かくなった指の体温で目の毛細血管の血流が促進されて目の疲れが改善するそうです。
ただし、力を入れてマッサージすると逆効果だそうです。一度やっていいからと調子に乗って力を入れないことがポイントですね。

確かにこれは効きそうですね。
でも対処療法かなぁ~~~

慢性的に目の疲れを感じる方は、やっぱりグッズの購入を検討されてもいいかもしれません。

さて、土曜日(1/20)の結果です。
超短眠84日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:30-05:00(04:30)○ リビング 週休2日
仮眠1:12:40-12:48(00:08)○ 会社
仮眠2:17:31-17:45(00:14)○ 会社
仮眠3:21:40-21:50(00:10)○ キッチン
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
○:熟睡。△:ほぼ熟睡。×:意識あり

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

ハッカ油スプレー

スポンサーリンク ハッカって嗅ぐとスースーするやつ? あのハッカ油を使ったスプレーの需要が高まったるんだとか。   理由はマスク。   夏でもマスクは欠かせない。でも息苦しい。暑い …

移民 日本

スポンサーリンク 日本の移民の人数はOECD加盟国で4位だったんですね。 文春オンラインの記事で知りました。 そりゃそうか、今だとコンビニの店員さんでも普通に外国の方見かけますし、あと工事現場でもいら …

良い姿勢の仕方

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(水曜日)の …

転んで指が内出血

スポンサーリンク 朝の通勤途中でこけましたw こけるほんの数秒の間、頭で、 体よりズボンが破れないようにしないと。 そう思いながら倒れました。   理由 買ったばかりのズボン(6月か5月終わ …

宅配ボックス

スポンサーリンク 不在時でも通販で購入した商品が届くということで宅配ボックスが人気ですね。 戸建て、集合住宅、マンションなどの住環境によって種類、設置方法、大きさがかわるので自分に合った宅配ボックス選 …

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>