さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

日記

音を出さずにガムを噛む方法

投稿日:

スポンサーリンク

私は、歯の予防で毎日会社に行くときにガムを噛みます。
100%キシリトールガムのものです。
(他の糖質は入っておらず、キシリトールなら虫歯にはなりません)

ただちょっと問題あり。
ガムを噛むときに音が出ることです。
ゆっくり音を出さずに噛もうと気を付けても、いつの間にか普通の噛み方になっちゃいます。
何か音が出ない方法ってないものか・・・

アンテナ張ってたせいかな?
その後、田村正和さんの訃報とともに、田村さんが生前に前歯だけでガムを噛んでいたというニュースが引き寄せられてきました。

なるほど!
と思って即試してみました。

が、これもいつの間にか横の歯で噛んでる。

む、むずい・・・

めげずに現在もトライ中です。

 

さて、先週、駅でいつものように窓際に立って電車に乗っていると、すぐ横で座っていた女性(30代前半ぐらい)がチラッチラッとこちらを気にする動作をしているのに気づきました。

もしや・・・私がガムを噛む音がうるさいから?

ドキッとして思わず噛むのを中断したのはもちろんです。

が、暫く彼女の方を直視しないで注意深くシルエットを気にしていると、

手にはスマホ
スマホにはSNSらしき画面が!

そうか!
たぶん、私が真後ろに立って彼女の真横に立っていたので見られていないか気にされたのか、あるいは覗かないでって牽制球を投じようとされてたのかも。
そう思ったら、所見で判断するのは何事も慎まないとなって勉強になりました。

スポンサーリンク

さて、昨日(土曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1365日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:23:43-04:58(05:15)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

このところなぜか眠気が多くて困る。ここ3日間なんかは5時間以上寝るという。
夏バテか?
と思ったのですが、信頼できる方の話だと、たぶん佐藤先生のツールで願望を実現する身体へとデフラグしてるんだそうです。

■いびき情報(スコア10)

※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-日記
-, ,

執筆者:

関連記事

楽天 アカウント メール

スポンサーリンク 朝はメールチェックから♪ Rakutenからね。   重要・・・・ 楽天e-NANIからの重要なお知らせとな。 ・・・・ 一応、送信元メルアドチェック <https: …

電車内 察知力

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(木曜日)の …

ナイトキャップ

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(日曜日)の …

宮沢賢治

スポンサーリンク 過去の偉人、天才に関する本。 折りに触れて読むんですが、真っ先に読みたくなるし、読み返すのがこの本です。   ↓ 天才の読み方 究極の元気術 (だいわ文庫) ここの宮沢賢治のページ …

日本のNATO加盟

スポンサーリンク 参議院選挙が終わりましたが、この選挙の振り返りということで、ひろゆきさんと宮崎哲弥さんの対談動画を視聴しました。 2時間以上にわたる内容でしたが、最後まで飽きずに聞けました。 その中 …

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>