さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

日記

素直さを見抜く質問

投稿日:2021年10月12日 更新日:

スポンサーリンク

私がよく視聴する斎藤一人さんの動画で、「一杯の水とダイヤモンド。どっちが価値がある?」という話がありました。

この質問を、仮に私がされたと仮定して聞いていたのですが、ちょっと迷いました。
何を迷ったかといいますと、これって引っ掛け的な問いじゃないか?という迷いです。
つまり、自分が自然と考える答えを言った方が正解なのか?あるいはそれだとあまりに当たり前すぎて間違えなのじゃないか?という迷いでした。

でも、聞かれている問いに思った事をこたえるのが良いのでは?と思い、動画を視聴しながら、私は心の中で、ダイヤモンドの方が当然価値があるよな、と思ったんです。

果たして斎藤さんから言われた答えはダイヤモンドでした。
そして理由も説明してくれました。

一杯の水が貴重なのは砂漠で水がなくてのどがカラカラだったとかいう場合。
そんなときにダイヤモンドをもらっても意味がない。
でも、あなたがいるのは日本。砂漠の旅行に行ってもせいぜいが砂漠の入り口。
だから、水がなくて砂漠で困るなんてことはない。
日本国内で生活するのだからダイヤモンドの方が価値があるに決まってる。
なんなら、コップ一杯の水をどうしても欲しいということであれば、ご近所とかでももらえないこともない。

私の理解だとだいたいこんな感じの内容でした。
この、私がふと迷ったひっかけじゃないか?という思い。
これって聞かれたことに素直じゃない気持ちだなって改めて感じました。
そういう意味では今回視聴した斎藤さんの問いは、素直さを見抜く質問だなぁと。
もちろん世の中には、ひっかける意図でこのような質問をする人や場合もあるでしょう。
でも、基本、そういったことを想定して答えるというのは人として曲がってるんじゃないか。人生楽しく生きるには、まっすぐに思う、純粋に聞かれたことにこたえるというのも大事だなぁと思った次第です。

スポンサーリンク

さて、昨日(月曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1416日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:22:16-01:53(03:37)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

最近は帰宅して眠けを感じたら布団に入って寝るというのが定着してきた感じ。なので何時になったから寝るという意識がだいぶなくなりました。
結果、起床時間もまちまち。ぎりぎりまで寝るのではなければ、必要以上に寝る時間や起きる時間を固定化する必要もないのかな?と思ってやってみましたが、これはこれで良い傾向なのかも。しばらくは、自分の体に聞き耳を立てて素直に従おうと思います。

■いびき情報(スコア5)

※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。
先週の関東で起きた震度5以上の地震。
夜の10時過ぎだったと思いますが、あの時はすでに寝ていて全く気づきませんでした。
翌朝嫁に言われて驚きました。家がかなり揺れたそうですが・・・
ある意味幸せなのかなぁ。

スポンサーリンク

-日記
-

執筆者:

関連記事

子ども検知システム

スポンサーリンク 子ども検知システム これ、欧米で活用中。 日本ではどうなんでしょ? 聞いたことないですし、 先日の事故でもクラクションならすとか、 まったくもって、原始的な方法を対策として報道されて …

脳梁を鍛えるには

スポンサーリンク 頭でわかってるのに行動が伴わない、 ならまだわかるのですが、 頭でわかってるのに、それとは真逆のことを気づいたらしてしまう。 こんな経験ってありませんか? 私はよくあります。 こんな …

いい男の選び方

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(土曜日)の …

目を見て話をする

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(金曜日)の …

アメリカの金利上昇が止まらない理由

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 月曜の朝 キモちいぃ~(空気が心地よくひんやり♪) 1時台に起きれましたあぁ 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールし …

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>