さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

日記

初期の赤ちゃんは、目よりも口を使う?

投稿日:

スポンサーリンク

通勤途中の電車内で、たまーに目にする光景。
おかあさんが幼い赤ちゃんを乳母車に乗せる風景。

先日、かわいらしい赤子(たぶん生まれて1歳いってない)が、盛んにバギーの紐みたいなのを口に入れてもぐもぐしてる様子。
お母さんにストレス与えないのを気にしつつも、どうしても目が行ってしまいました。

が、その一方で、赤ちゃんはなんであんなになんでもかんでも口に入れようとするんだろう(我が息子の当時も思い出す)と思いを巡らしました。

すると、

まだ幼い赤子は、視力があまりない。というのを聞いたのを思い出して、まだ目がよく見えないうちは、口で周囲の環境を確認しているんじゃないか?

そう思いながら、その赤ちゃんを改めて盗み見すると、
なんだかそんな気がしてまいりました。
ほんとかどうかはわかりませんが。

スポンサーリンク

さて、昨日(木曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1518目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:23:00-04:00(05:00)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
今回は布団で全く寝れませんでした。


■いびき情報(スコア-)
寝落ちしてアプリ起動せず。

スポンサーリンク

-日記
-

執筆者:

関連記事

音読の効果

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(水曜日)の …

素直さを見抜く質問

スポンサーリンク 私がよく視聴する斎藤一人さんの動画で、「一杯の水とダイヤモンド。どっちが価値がある?」という話がありました。 この質問を、仮に私がされたと仮定して聞いていたのですが、ちょっと迷いまし …

早く返信してほしいなら、メールは朝に送るべし

スポンサーリンク デスクワークされてる方は、朝職場に行き、目の前のパソコンを開いたらどんな行動をされるでしょうか? 多くはメールチェックでは? これは受け手の話。   で、今度は送り手の話で …

どこにいても集中する方法

スポンサーリンク 最近は睡眠のコントロールよりも、集中力のコントロールに意識の比重が言ってる感じ。 なぜなら、効果が実感できてるから。 きっかけはこの本  ↓ どんな仕事も「25分+5分」で結果が出る …

自分を好きになる方法

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(火曜日)の …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>