さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

夫婦で起きる時間が違う

投稿日:

スポンサーリンク

我が家は3人家族で、私、嫁、息子
それぞれが、寝る時間、起きる時間がまちまちで違ったりします。
おまけに睡眠時間も違いますね。

これが、同部屋で寝るのではなく、それぞれ別の部屋で寝るなら問題が起こりにくいのですが、私と嫁は同じ部屋です。

問題になるポイントは、一見すると起きる時間が違うということのように思いがちです。
ですが、私としては、それよりも睡眠の深さではないか?もっと言うなら同部屋で寝る場合、どちらか一方でも眠りが浅いと問題が起きやすく、これが問題の本質だと思っています。

具体的には嫁。
睡眠が浅いのですね。
逆に私は深い。

昨年までは、私が朝起きて作業したいので早めに寝て早めに起きていましたが、目覚まし(バイブレーションのみ)でなかなか起きず、逆にそれで嫁が目が覚めてしまうことが多々あるようです。(私は気づきませんが、嫁に後で言われる)

そこで、起きる時間を嫁に合わせて遅く寝るようにしたら、今度は息子がリビングで一人の時間がなくなると文句を言ってきますw

これを言われたのが昨日の日中。
どうやら息子が我慢していた模様。

そこで私、
なら早めに寝て、息子が寝る後で起きるようにする。で、アラームがうるさくて迷惑ならたたき起こせばいいのでは?私を。
そう嫁に提案しました。

ところが、それを嫁が渋る。
要は、起こされること自体が腹立つようですw

それはわかるけど、こればっかりはどうしようもない。バイブだけにしてるのでこれ以上の対策は無理かと。
分からないのは、私のアラームがうるさくて1時間2時間放置してるというそっちの方です。

起こせば問題はそれほどひどくなくなると思うのですが。
かといって、一人の時間が欲しいという息子の希望を犠牲にもできず、昨日は嫁と一緒の時間に布団に入ることに。とにかく私のアラームで起こされたら、すぐたたき起こしてほしいと願うのみ。

結果は・・・・

なんと、アラームの15分前に自然に目が覚めました!
しかも、キムタクと仲良しな夢を見るというおまけつき。
何という素的な睡眠なこと!!

ただし、過去の経験上、自然に起きれるというのは一過性に終わってきたので全く今日以降安心できませんが、かといって、気を付けたからといって起きれる保証も自身もなし。
まぁ、これ以上気にしても仕方ないので、しばらくは綱渡りですね。
これで一番生活が改善したのは息子です。

スポンサーリンク

さて、昨日(日曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1542日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:23:01-01:48(02:47)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
布団で就寝以外の仮眠は覗いています。

■いびき情報(スコア12)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

嫁さんの睡眠事情

スポンサーリンク そういえば私の嫁さんの睡眠事情を書いていなかった。 同性でもしていないと相手がどんな根方をしているのかというのは効かない限りわからないものです。 私の場合は、結婚するまではわかりませ …

お酒を飲んで寝ると気絶と変わらない

スポンサーリンク お酒を飲んだ翌日眠気を普段よりも感じるのは、お酒に入っているアルコールが脳の大脳皮質を麻痺させるからだそうです。 このため、睡眠をとっても脳が認識しないため、飲んだ翌日の睡眠で不足し …

睡眠 リズム

スポンサーリンク 東京家政大学の睡眠障害の専門家の岡島 義先生が睡眠のリズムを乱さないポイントについて雑誌で語っていました。 それは3つ。 ■夜になったら眠るリズム 人は夜になると深部体温が下がり眠気 …

寝る前の酒は睡眠じゃなくて気絶?

スポンサーリンク 寝酒は健康に良いといいますが、限度を超えた量だと逆効果のようです。 アルコールは脳の前頭前野を麻痺させて脳の大脳皮質を麻痺させる効果もあるとのことです。堀大輔さんの本にあってちょっと …

ストレスと睡眠時間

スポンサーリンク あくまでも私の場合です。 空でしてるような長年慣れた生活習慣を変えるとたちどころに睡眠が乱れます。 強烈なストレスで睡眠時間が増えて、起床が乱れて寝坊 具体的には睡眠時間。 今朝がそ …

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>