さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

寝落ちと寝起きの関係

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

 

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

 

さて、今日のテーマは、

寝落ちと寝起きの関係

 

です。

現在、起きたい時間に起きることを睡眠の最重要課題として取り組んでいます。

最近なんとなく実感してるのが、寝落ちすると翌朝の寝起きが悪いということです。
果たしてこの2つに因果関係があるのか?あるいは単なる相関関係なのか?意識するのと、予定した時間に起きるために日中の寝落ちをなくす工夫をしています。

具体的には

・手指足指のにぎにぎ運動をこまめにする
・電車内では駅ごとに降車乗車する
・自宅では、眠気が来そうに感じたら、カウントアップをする(1,2,3・・・・)

スポンサーリンク

さて、昨日(火曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1880日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:22:41-02:35(03:54)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
布団で就寝以外の仮眠は除いています。

■いびき情報(スコア22)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-睡眠

執筆者:

関連記事

朝 早起きするコツ

スポンサーリンク これから冬に向けてどんどんと寒くなると、朝起きるのが更におっくうになりがちですね。朝は一般に一日のうちで最も気温が低いから、起きれても暖かい布団の中でぬくぬくとどまりたいという欲求が …

睡眠中は体温が1度下がる

スポンサーリンク 起きているときと寝ているときとでは思った以上に体の環境が違います。 その一つが体温。 起きているときより睡眠中は大体1度ほど体温が下がるそうです。 体温が下がる=免疫力が下がる とい …

睡眠不足は認知症リスクが高まる?

スポンサーリンク 週刊文春にアメリカの最新研究で、睡眠不足は認知症リスクが増えるという記事がありました。 超単眠生活を目指す私としてはドキッとするタイトルです。 さっそく読んでみると、 ここで言ってい …

星野源さんの睡眠時間

スポンサーリンク 先日ヤフーニュース見てたら、シンガーソングライターの星野源さんの睡眠時間が1時間ってあったのでビックリ。 そういえば、全盛時代のピンクレディーは立って寝たなんて逸話もありましたが。 …

朝シャワー

スポンサーリンク 気づいたら2週間近くも日記更新していませんでした。 そんなに書いていなかったとか・・ ちなみに、この間の睡眠事情ですが、最悪でした。 度重なる二度寝。その後に追い打ちをかけるように寝 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>