さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

日記

たんたんとするスキル

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

まずは今朝(金曜日)の睡眠結果からです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【自己覚醒】:69日目
【就  寝】:21:04(目標:20:30)
【睡眠時間】:03:34(目標:04:30)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
昨夜寝る前にアラームをセット。音ではなくバイブレーション。
ただし、スマホはリビングに置きっぱなし。

これをした理由
自己覚醒を維持しつつ、この時間に起きるという記憶を脳に残すためにアラームをセットするという行為をしたら起床に影響するのではというか説検証のため

結果、ほぼアラームセットのタイミングで起床。


今日も継続します。

スポンサーリンク

さて、今日のテーマは、

たんたんとするスキル

です。

私の知っている富裕層の方が、チーズを食べながら、ノンアルコールを飲みながら洗濯物を干すという話をしてくれました。

どういうことかといいますと、
仮に洗濯物が嫌いでも、美味しいものを飲んだり食べたりすることを楽しむことに意識を向ければ苦にならないということです。

この方は、単純作業でも何時間でも続けられる方で、以前からなぜそのようなことができるのかと不思議に感じていました。

が、今回のこの話を聞いて、なんとなくですが、その秘密というか秘訣というか、そういったものの一部を垣間見た気がしました。

振替って自分のことを思い起こすと、たんたんと行動できている時の自分は、その行動に集中しているのではなく、その先にある目的を意識していたなぁと気づきました。

子どもなら遠足。大人なら外食やゴルフ。
楽しいことのためなら、目的地に行くまでの道中とかも楽しいものです。これが、仮に仕事や学校が嫌なら、そこに行くまでの道中はいやになります。

言われてみれば当たり前というか単純なこと。
でも、改めて考えてみると、目の前の作業に集中すると逆につらくなることもあるなぁと思います。デモしなくてはいけない。そういった場合に、その先に自分の目標達成することに近づくのか?という意識を持つことは、今やっていることが価値があるのかどうか、あるいは考え直すべきではないか?という気づきにもつながります。
もし、価値がある行動と思えたなら、行動そのものではなく、その先にある目標に近づくイメージをもっと意識することが大事だなぁと感じました。

さぁ!今日も一日全力投球します。!!

 

読んでいただき感謝~~
よろしければ応援クリックもお願いいたします。


健康と医療ランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-日記

執筆者:

関連記事

no image

過去の記憶を上書きする

スポンサーリンク 前回の日記で、並木良和先生の過去の記憶を理想通りになったと上書きするといいという話をしました。 寝る前の振り返りで、今日一日で失敗したことを思い出し、どうして失敗してしまったのか?再 …

免許更新 写真

スポンサーリンク 昨日は自動車運転免許証の更新をしてきました。 平日だから比較的すいてるかと思いきや、駐車場は結構埋まってて焦った。 既に初回のグループはだいぶ進んでいて、かなりの行列 最初、印紙をも …

ホワイトデー

スポンサーリンク もうすぐ今年もホワイトデーですね。 50過ぎた自分には関係ないと思っていましたが、それでも、せっかくの機会だし、無理くり何か学びはないかと思って粘ってみると、普段気づかなかった疑問が …

仕事辞めたい

スポンサーリンク 今務めている職場が自分に合うか合わないか? これは一言で言うと人間関係 私も社員、非正規、個人事業主経験済みですが、基本、はたから見て羨ましいと思われる会社でも人間関係によるストレス …

スマートサプライ お風呂メガネ 近視用

スポンサーリンク お風呂でメガネを外すのって普通だと思ってましたが、眼鏡をされてる方の立場を考えてみたら、不便なんだろうなぁ~。 こういうの今までなかったのが不思議なくらいです。 スマートサプライ お …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>