さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

虫が光に引き寄せられる理由

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

まずは今朝(日曜日)の睡眠結果からです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【自己覚醒】:134日目
【就  寝】:20:58(目標:23:00)
【起床時間】:01:44(目標:00:30)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【振り返り】
11日ぶりに酒を飲むが起床には全く影響なし。
相変らずストレッチ終了と同時に寝落ち(体の向きがどうだったか記憶なし)

【今日からの修正点】
寝る際の不安感を演出できず。つまり寝室内の室温は丁度よかった。
タオルケットを掛けてちょっと暑苦しさをすればよかったが、快適な温度に負けてしまった。
今夜は掛けて寝る(室温が寒く感じたら逆にかけるのやめるが)

スポンサーリンク

さて、今日のテーマは、

 

虫が光に引き寄せられる理由

です。

私が住んでいるアパートの共有部分

夏場は虫がよく落ちています。

なぜ虫が集まってくるのか不思議でした。

その理由も諸説あって、なんとなくしっくりこないものばかりだったのですが、たまたま検索したら、なんと最近になってその理由が判明したという情報に遭遇しました。

英国のインペリアル・カレッジ・ロンドン(ICL)で行われた研究で、研究内容の詳細は2023年4月12日にプレプリントサーバーである『bioRxiv』にて公開されたそうですが、日本語ではないのでよくわかりません。

 

これによると、虫が光に引き寄せられる理由は、背光反射という行動が原因だというものでした。

 

背光反射は虫や魚によくみられる姿勢制御機能であり、明るい方向に背中側を向けようとする反射的な行動です。

試しに、この行動をプログラムされた架空の虫で同じ現象が起こるか試したところ、実際の虫と同じ行動をとることが確認されました。

この背光反射ですが、実は古くから知られていた行動でしたが、それが虫が光に集まってくるように見えることの原因と提案されたのが、今回の研究で初めてだったということです。

まるでスティーブ・ジョブズが生み出したスマートフォンみたいですね。
(機能自体はすでにあったが、それらを複合的に組み合わせた)

ただ、「提案された」ということで、証明されたという表現ではないので、まだ研究の余地がある情報なのかもしれませんね。

ただ、この情報に触れていままでももやっとしたイメージが鮮明になりました。

 

さぁ!今日も一日全力投球します。!!

 

読んでいただき感謝~~
よろしければ応援クリックもお願いいたします。


健康と医療ランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

マスク皮膚炎

スポンサーリンク 蒸し暑い梅雨から夏にかけての時期に、若者を中心にマスク皮膚炎が流行る可能性があるそうです。 具体的にはニキビと肌荒れ。 高温多湿でマスクをすると、皮膚がふやける。その後マスクを外すと …

最新のプレゼン方法

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

確定申告 2022

スポンサーリンク 2022年も2月に入り、そろそろ確定申告の準備しないとなぁ~とちょっと鬱陶しい。 昨年は、申告期限が1ヶ月延長されたこともあり、申告期間は通常に戻る。(3月15日まで)そのつもりでの …

ハロートーキョー

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

チャイコフスキー ピアノ協奏曲第一番

スポンサーリンク 有名なチャイコフスキーのピアノ協奏曲第一番は、当初酷評されたことでも有名ですよね。 ただ、この酷評したニコライという人。 実は、チャイコフスキーは、このピアノ曲を、ニコライのために作 …

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>