さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

徐波睡眠とは何か?

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

まずは今朝(水曜日)の睡眠結果からです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【就  寝】:21:46(目標:22:00)
【起床時間】:00:56(目標:01:00)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

【大きな変化】
Sleep as Androidのスマートウェイくアップ機能を使う。

【続けたこと】
シンプルバイブアラーム
日の出の動画を視聴

【良かったこと】
起床

【反省点】
夕食後に寝落ち

【今日どうする】
継続

【気づき】
就寝時に、バイブレーションがスマホの位置でどう変わるか確かめたが、布団の下でも外でも思ったほど違わないことに気づく。このため、枕の外に置いたら問題なかった。Sleep as Androidのスマートウェイくアップ機能が効果的だった。

Sleep as Androidの起床時にフラッシュする機能をオフにする。

さて、今日のテーマは、

徐波睡眠とは何か?

です。

スポンサーリンク

> 続きを読む 

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

運転 睡魔

スポンサーリンク 退屈なシチュエーションでもう一つよくあるのが車の運転がありました。 特に高速道路を長時間運転するときは、単調なガードレールが続くイメージなので、どうしても眠気というか睡魔が出てきやす …

睡眠時間 長い 短い

スポンサーリンク たいていの場合、いつも自分がとる睡眠時間は○○時間というのがあるのではと思います。 朝起きた時、睡眠時間が長いとか、短いと思う場合、このいつもの睡眠時間に対して長いのか短いのかと判断 …

寝起き だるい

スポンサーリンク 朝目が冷めても体がだるくてスッキリしない。外が寒くてお布団から出るのに難儀する。ついまたウトウトしたくなって二度寝しちゃう。 そんな方寝起きが悪い方って多そうです。 特に今朝の寒さは …

二度寝しないコツ

スポンサーリンク 二度寝で悩んでる方ってどのくらいいるのか? はっきりとした統計とか調査とかわからないので断言できませんが、一般に寝るのって至福だと感じてる方がほとんどだと思います(寝たくないって人は …

早起きは焦らずするのが近道?

スポンサーリンク おはようございます。 早速ですが、今朝の起床は2時23分でした。 これ、昨日と全く同じ時間に起床しました。 ですが、内容は真逆だったんです。 まずは昨日。 起きたのは2時23分ですが …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>