さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

Gゼロクッション

投稿日:

スポンサーリンク

無重力感覚な座り心地?
なんか嘘くさいw

って思ったものの、でも今使ってるクッションより体への負担が少なくて姿勢が良くなりそう。
そう思ったら口コミとかいろいろ読んでしまいました。
車を長時間運転するトラック運転手の方、長時間のデスクワークのサラリーマンの方。
賛否両論ありましたが、ついつい腰への負担が減り、疲れが減りましたっていう高評価の方の方が気になっちゃいます。
中には、自分が使ってよかったので、家族や友人などへプレゼントされた方のレビューも目立ちますね。
べらぼうに高いものじゃないし、気になるなら使ってみるのもいいなと思います。
  ↓

Gゼロクッション
Gゼロ

クッションの類似品でジェルクッションというのもあり、いずれもよさそう。(比較すると、ポリエステルか低反発ウレタンかの違いかなという感じ)
  ↓

 

さて、昨日(月曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1081日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:10-00:15(03:05)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
昨日、起床訓練できませんでした。その影響か、ちょっと遅れての起床。ただ、シャワー浴びて早速起床訓練したら目が覚めた感じ。作業はマウスを使わずに両手をパキパキ動かすと、これも二度寝対策としては良い感じです。
起きたらシャワー。掃除後に起床訓練。マウス不使用。これを継続します。

■いびき情報(スコア67)


相変わらずスコアが悪い。
が、最近の傾向として、軽いいびきがあるものの、歯ぎしりがめっきり減りました。なぜかは不明。
私としては、いびきより歯ぎしり何とかしたかったので、現状満足できてませんが、今の傾向は悪くない感じです。
※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

f.lux

スポンサーリンク f.luxとは、パソコンのブルーライトをカットするアプリです。 それまでPCメガネをかけてたんですが、最近どうもメガネをかけるのがストレスに感じてきて、探し当てたのがこのアプリです。 …

アイロボット ルンバ980

スポンサーリンク すごい! ・水が9割ほど入った給水器 ・猫砂を入れたトイレ これらを置いてきちんと回避して前に進むかどうかをテストしたら、どれもすれすれのところで障害物を避けられたそうです。 ↓ 国 …

転倒防止

スポンサーリンク 先の東北を震源地とする地震。 普段、火事でも起きないと家族に言われてる私でも飛び起きました。 まずドキドキしたのが家具の転倒。 今回は揺れが激しかったのもさることながら、なかなか揺れ …

スケジューリングは料理と同じ

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(金曜日)の …

EK-ZERO

スポンサーリンク EK-ZEROは自動車専用艶出しコーティング剤です。 EK-ゼロとも言います。   ↓   【即納】【送料無料】EK-TOP’S EK-ZERO(EKゼロ) 自動車専用 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク