さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

お賽銭はいくらがいいか?

投稿日:2020年1月2日 更新日:

スポンサーリンク

お賽銭に入れるお金の金額はいくらがいいのか?

 

漠然と5円がいいのかな?と思って入れていましたが、
たまに財布に5円がないときに、ならいくらがいいんだろう?

と思うものの、ちゃんと調べずに適当に入れてました。

 

ところが先日ヤフーニュースで初めて知りました。

やっぱり5円がベース。

5円=御縁

でも、

それだけだと間違う

 

なぜなら

10円は「とおえん」というから「遠縁」で縁が遠ざかる

500円玉は、これ以上大きな硬貨(効果)がない

いずれも5円の倍数。

まぁ、いくらだろうとお賽銭には変わらないという考え方もありますが、

気になるなら押さえておいた方が良いですね。

 

さて、火曜日の睡眠結果です。

超短眠774日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:23:15-04:15(05:00)寝室 布団
仮眠1:21:00-22:30(01:30)実家 リビング
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

古代ローマの厳しい軍規

スポンサーリンク 何年かぶりに塩野七生さんのローマ人の物語を読み返してます。 現在、2巻のハンニバル戦記を読み込み中。 先に読んだ1巻で、最初に読んだ時にドン引きしたローマ人の厳しすぎる軍規の記載があ …

セノビックバー

スポンサーリンク ブルボンのセノビックバーって、名前の通り背が伸びる効果があるかどうかはわかりませんが、成長著しいお子様が、無理なく喜んでカルシウムやビタミンD、鉄分といった栄養を摂るにはもってこいで …

DJ社長

スポンサーリンク 努力してる「つもりじゃなくて」ちゃんと努力してるのに 周囲が怠けてる時も自分は必死に頑張ってるのに 寝る間も惜しんで頑張ってるのに なんで結果が出ないの? そんな風に思ってる人がいた …

空腹を紛らわす

スポンサーリンク だれしも、お腹が減ってどうしようもなくなる瞬間って経験しますよね。 で、その時に目の前においしそうな食べ物があれば衝動的に食べてしまいますが、身近にそういった食べ物がない時はどうしま …

姿勢がいい歩き方のコツ

スポンサーリンク 日本人って欧米の外人さんと比べると、歩き方というか歩く時の姿勢って悪く見えませんか? 以前読んだ本で、骨格上の理由があるというのがありました。 ただ、姿勢を良くする意識を持つと歩き方 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>