さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

お酒が強くなるように、短い睡眠で大丈夫になる

投稿日:

スポンサーリンク

もともとの肝機能の違いはあると思いますが、私はもともとお酒が弱い。勝手に遺伝だと思っています。親父が酒に飲まれるタイプで自分もそうだと思っています。
そんな私でも、30歳の頃。10年以上交際していた女性に振られるという大事件があり、それが気かけで大酒を飲んで憂さ晴らししていた時期がありました。
そういうときには、アルコール度数が強いバーボンを好んで買い込んでは、当時住んでいた量の個室で一人悶々と連日のように酒びたりになっていた時期があります。そうすると不思議なもので、どんどん酒が強くなり、なかなかよい切れないぐらいのめるようになりました。

その後、その馬鹿さ加減に気づき、暴飲はやめましたので以前の酒が弱い自分に戻ってしまいましたが、他人はどうあれ、現状の自分をある程度変えることかできるんだなぁ。もともとの自分の体質を改善することは努力と工夫次第でできるんだなぁと実感しました。

睡眠時間を削って何かに充てたい。睡眠時間が短くても大丈夫なようになりたい。そう思うことは多くの方が抱く思いだと思います。私も今まであれこれ工夫して来ましたが、そういったテクニカルとは違った方法があるんだなあと関心させされた話がありました。

順天堂大学教授の天野篤先生の本


熱く生きる [ 天野篤 ]

この最後のくだり

「数多くの手術を経験できた一般外科研修時代、胃がんの手術後には切除所た標本からリンパ節を取り出して病理に提出しなければならないのだが、そこでも、取り出し終わった途端に、切除した胃に顔を突っ伏して寝ていたことさえあった。いっそうの精進のためには、病院と自宅との往復時間を削って病院での睡眠にあてた。だから、週の5日間は病院に泊り込む生活になってしまうのだ。」

目の前の仕事に全身全霊で望む。その結果「睡眠時間は5~6時間で大丈夫だ。いや大丈夫というよりそのようになってしまった。」というようになる。そんな方法というか姿勢がある今年って身が引き締まる思いになりました。

ただ、睡眠が足りていないと感じたらそのための努力は惜しまない。
「手術と手術の合間に10分でも眠る。短くても何か夢を見るくらい熟睡するとそれですっきりしてしまう。」ということも必要ですね。

眠らなくても目を閉じているだけで脳は休まる。そういう話を本で読んでからは、隙間時間があれば、意識して目を閉じるようにしています。

昨日の就寝:2時20分
今朝の起床:6時30分

東京の日の出:4時42分(夏至:4時25分)
東京の日の入:18時53分(夏至:19時01分)

午前中に二度寝してしまいリズムが崩れかけてしまいました。
原因は休日ということから来る気の緩みですね。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

電車 眠くなる

スポンサーリンク 一定のリズムで心地よく揺れる電車内。 たまたま席が空いて座ったりするといつの間にか眠くなって、気づくと横の人に寄り掛かってしまい、横の人に小突かれて気まずい思いをする。 そんな経験っ …

「調子がいいから頑張る」は良くない!?

スポンサーリンク 帰宅後に寝落ちするというのがどうしても改善されないので、日本ショートスリーパーの短眠メソッド説明会に参加してみようと思い先程申し込みを済ませました。  ↓ https://short …

眠気を覚ます方法 運転中

スポンサーリンク 今日、助手席に嫁を乗せて買い物に行く途中、急に眠気を感じました。 さてどうしたものかといつものことながら不安になりましたが、ふとした行為でその眠気が一瞬で雲散霧消したのでシェアします …

夫婦で起きる時間が違う

スポンサーリンク 我が家は3人家族で、私、嫁、息子 それぞれが、寝る時間、起きる時間がまちまちで違ったりします。 おまけに睡眠時間も違いますね。 これが、同部屋で寝るのではなく、それぞれ別の部屋で寝る …

健康になると短眠になる?

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(金曜日)の …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク