さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

生活

その場で目の疲れをとる方法

投稿日:

スポンサーリンク

デスクワークが多い現代人は目の疲れを抱えている方多そうです。

私も以前はそうでした。
が、PC眼鏡というのを付けたら目の疲れはもちろん、肩の凝りとかも一気になくなりました。パソコンの液晶画面から発生しているといわれるブルーライト。この影響って改めてあるんですねぇ。



「JINS PC」は、疲れと戦うメガネ「JINS SCREEN」へ

PC眼鏡の他にもサプリメント、目薬、アイマスクなど目の疲れをとるグッズって色々ありますが、自分はそういったの持ってないしわざわざ買うのも面倒だぁ~ってわがままな方w

その場ですぐにできる目の疲れ対策がありました。

今朝のラジオで紹介されていた方法です。(‘◇’)ゞ

それは、

両手を合わせて激しくこすり合わせる。
から~の
暖かくなった両手の指の腹で閉じた瞼の周りを包み込む。

すると、

人肌に温かくなった指の体温で目の毛細血管の血流が促進されて目の疲れが改善するそうです。
ただし、力を入れてマッサージすると逆効果だそうです。一度やっていいからと調子に乗って力を入れないことがポイントですね。

確かにこれは効きそうですね。
でも対処療法かなぁ~~~

慢性的に目の疲れを感じる方は、やっぱりグッズの購入を検討されてもいいかもしれません。

さて、土曜日(1/20)の結果です。
超短眠84日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:30-05:00(04:30)○ リビング 週休2日
仮眠1:12:40-12:48(00:08)○ 会社
仮眠2:17:31-17:45(00:14)○ 会社
仮眠3:21:40-21:50(00:10)○ キッチン
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
○:熟睡。△:ほぼ熟睡。×:意識あり

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

寝る前にできるポジィティブ思考のための簡単なワーク

スポンサーリンク 並木良和先生のラジオ「言ったもん勝ち!だもん」 毎週楽しみに聞いています。 今週のお悩みの中で今日からの生活に活かしたいと思ったワークがありました。 それが、   寝る前に …

BenQ ScreenBar スクリーンバー モニター 掛け式ライト

スポンサーリンク デスクトップパソコンのモニターに設置。 電源はUSBで、スイッチは上からワンタッチ。 これは省スペースで操作も楽ちん。 毎度のことだから、起動時の手間がかからないのは非常に重要ですね …

豊田真由子

スポンサーリンク このハゲー! で、一躍時の人となった元国会議員の豊田由美子さん。 たまたま読んだメルマガで話題になっていたので、今どうされてるのかなぁ~と思い出しました。 改めての経歴 桐蔭中学から …

レジ袋有料化

スポンサーリンク 7月からレジ袋が有料化。 ただし、全部じゃない。   具体的には、   バイオプラスチックの配合率が25%以上のもの 海洋生分解性のもの 厚さ50ミクロン以上のも …

サージカルマスク

スポンサーリンク サージカルマスクって不織布マスクと違う?同じ?その違いが判らない。 聞かれたら自信をもって答えられないなと思ったので、調べてみました。 不織布マスクと同じ。 というか、日本だとサージ …