さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

グルメ

つるや 酒饅頭

投稿日:

スポンサーリンク

帰省すると必ず買うのがこれ

善光寺の近くにある酒饅頭で有名な「つるや」です。

たまたま買って実家で食べようと思ったら、父も母も気に入った様子で喜んでくれたので、以降は毎回帰省のたびに買って帰ります。

今回は20個。

全部で2600円

通常だと一個160円ですが、贈答用でないのがあると1個130円で買えます。

まずはご先祖様にお供えしてからいただきましたぁ。

持った指に吸い付くような感触。

中の餡はしっとりとほのかに甘くて優しい味。
酒粕もくどくなくほのか。

とっても食べやすいのでパクパク食べてしまいます。

さて、火曜日(3/20)の結果です。
超短眠144日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:02:20-04:20(02:00)○ リビング
仮眠1:13:23-13:28(00:10)○ 会社

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
○:熟睡。△:ほぼ熟睡。×:意識あり

スポンサーリンク

-グルメ
-, ,

執筆者:

関連記事

崎陽軒 シュウマイ弁当

スポンサーリンク 年間200億円の売り上げなんですって。 崎陽軒のシュウマイ弁当   今朝のサタスマで紹介されているのを見て知ってびっくり。 2億じゃなくて200億 まさしく桁違い。 しかも …

八ツ橋

スポンサーリンク 京都の名産、八ツ橋 これ、1970年の大阪万博以来、客離れが起こってたんですね。   私が京都に修学旅行に行った際は、好んで買ったものですが・・・   驚いたのが …

プレッツェル

スポンサーリンク プレッツェルはドイツのお菓子。 でもラテン語w   イカリングみたいな形だなぁ~と思ってたけど、修道士が祈る姿を模したんだそうです。 なんと、ビールのおつまみとして好んで食 …

低温調理器 boniq BNQ-01

スポンサーリンク 使ってる食材は同じなのになんで出来上がりが違うんだろう? と疑問に思ってることって多いんですが、お肉や魚とかだとこれが原因だったのかも  ↓ 【低温調理器】 ミディアムレアのお肉が作 …

博多久松

おせち お試し

スポンサーリンク テレビなどのメディアでおなじみの博多久松 言わずと知れた超人気おせちですが、 早くももう2019年のラインナップが発表になりましたよ。   ↓ 【博多久松2019年新春おせち特集】 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク