さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

ようやく玄関で仮眠が取れる

投稿日:

スポンサーリンク

普段勉強やテレワークなどをしている場所でその合間に仮眠をとる。
仮眠自体は数分で頭をリフレッシュしてその長時間作業でも作業の質や効率を落とさない秘訣だという点で大事なのですが、問題は同じ場所で仮眠をとってしまうことです。
そうすると脳が、仕事場所が眠る場所と勘違いしてしまい、睡魔が出やすい環境になってしまいます。
それを回避するには、しごと場とは別の場所で仮眠をとる工夫が必要です。

深夜家族が寝静まる中、私がとったのが玄関で仮眠するということでした。
最初はならなくて、なかなか仮眠できなかったのですが、数日繰り返してようやく完全に意識が飛ぶレベルの仮眠が取れました。
継続します。

さて、昨日(水曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1200日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:36-00:50(03:14)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■いびき情報(スコア28)

※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

睡眠時間短くても

スポンサーリンク 睡眠時間が短くても平気な有名人って結構いらっしゃったりします。 一番はナポレオン。たぶん 言われているのが3時間 史実によると、仮眠を小まめに取っていた模様。   次点だと …

眠気防止

スポンサーリンク 私の長年の懸案だった夜の寝落ちですが、2月に入ってからかなり改善してきました。 1月は数えるほどしか布団で寝ることができず、ほとんどはリビングのこたつで寝落ちしていました。 そんな状 …

電車内で寝ない方法

スポンサーリンク 長年の懸案事項でした。 座ったら最後。あと一駅ということで油断して寝てしまい乗り越してしまうこともしばしば。 困ったことに、寝てしまうと必ず左右どちらかに傾いてしまうので、横にひる人 …

起床時のスピードを意識

スポンサーリンク おはようございます。 2022年の目標って、ひとぞれぞれ課と思いますし、ひとつの方、沢山ある方、こちらもいろいろかと思います。 私はというと、欲張りな成果、複数の目標があります。 そ …

睡眠音楽

スポンサーリンク 睡眠音楽って聞いてますか? 寝月が悪い人はもちろん、寝つきがいい人でも、ちょっといい感じで眠気を誘いそうな音楽に浸りたいって時ありますよね。 周囲を見てみると、 アニメ系の音楽、ジブ …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>