さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

日記

アメリカの金利上昇が止まらない理由

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

月曜の朝

キモちいぃ~(空気が心地よくひんやり♪)

1時台に起きれましたあぁ

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

まずは今朝(日曜日)の睡眠結果からです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
自己覚醒:16日目
就寝:21:24(目標:21:00)
起床:01:24(目標:01:30)
睡眠時間:4:00
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

数日前から寝るときに布団の上に胡坐をかいて、そのうえで起きたい時間や起きてからの行動をイメージしています。

これがよかったのかどうかわかりませんが、以前より格段に起床時間が理想に近づきました。

継続します。

やることは同じなのに行動するかどうかで結果が違うかも。

これはいい気づき♪

 

さて、今日のテーマは、

アメリカの金利上昇が止まらない理由

アメリカはどんどん金利が上がっていますね。
つまり、それだけ物価上昇が激しい。

でも、その過度の利上げの影響で、銀行が倒産に追い込まれたとの批判もあります。

アメリカの金利は、FRB(日本の日銀のようなもの)議長の意向が強い。

現在の議長はパウエルさん。
議長は大統領が指名できる。

で、パウエルさんを選んだのがあのドナルド・トランプ前大統領というのは忘れていました。

今の大統領はバイデンさん。

なら議長を後退させることも可能。

でも、アメリカの上院下院でねじれていて、バイデンさんが議長交代を行おうとせず事なかれ主義を決め込んでいる。

先日ラジオで経済評論家 森永卓郎さんが言っていたのを私なりに文字おこししてみました。

森永さんの説明って、経済を知らない人でも容易に理解できるわかりやすさだなぁ。

 

です。

さぁ!今日も一日全力投球します。!!

そのアメリカの金利決定に目黒はどう巡回するのか、ちょっぴり気になったりします。

 

読んでいただき感謝~~
よろしければ応援クリックもお願いいたします。


健康と医療ランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-日記

執筆者:

関連記事

視力0.1以下は障害者

スポンサーリンク 知り合いから聞いて初めて知りました。 視力0.1以下だと障害者になる! 障害者って、ものすごくハードル高いと思っていましたが、視力が0.1以下って意外と身近にいらっしゃるはず。 視力 …

英語の発音は喉でする

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 さて、今日のテーマは、 英語の発音は喉でする です。 Tik TokのDJ社長の動画で、英語の発音の仕方がアメリカ人と日本人で全然違うというのが紹介されて …

ユニクロ 商品タグ

スポンサーリンク ユニクロは嫁が買物するぐらいで、自分では店にもいくことはないので知らなかった。 2019年秋にユニクロの国内全店舗にセルフレジを完備してたそうです。 ただ、注意することが。 実際に購 …

ナイトキャップ

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(日曜日)の …

スマホで天気予報を見ない

スポンサーリンク 昨年暮れからスマートフォンで天気予報を見ないようにしています。 私の職業柄、仕事は外なので、天気がどうなのか? 雨が降りそうなのか 風が強いのか 最高気温、最低気温 など気になるんで …