さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

駐車違反

アルコール検知器

投稿日:

スポンサーリンク

4月は法改正施行の時期です。
道路交通法ですとこちら

運転しようとする運転者及び運転を終了した運転者に対し、酒気帯びの有無について当該運転者の状態を目視等で確認すること。

2022年4月1日施行
(道路交通法施行規則 第九条の十(六))

前号の規定による確認の内容を記録し、及びその記録を一年間保存すること。
(道路交通法施行規則 第九条の十(七))

ドライバーがいる会社ですとすでに実施されている会社は大丈夫でしょうか。
運転前はもちろんですが、運転後も、という点は個人的には盲点でした。

さらに、

2022年10月1日施行
運転しようとする運転者及び運転を終了した運転者に対し、酒気帯びの有無について、当該運転者の状態を目視等で確認するほか、アルコール検知器を用いて確認を行うこと。
(道路交通法施行規則 第九条の十(六))

前号の規定による確認の内容を記録し、及びその記録を一年間保存すること。並びにアルコール検知器を常時有効に保持すること。
(道路交通法施行規則 第九条の十(七))

アルコール検知器を使いなさいというのが加わりますね。
つまり、買えということなので、直前になって手に入らないってことにならないように早めに調達された方がよいかもしれませんね。

スポンサーリンク

さて、昨日(月曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1565日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:23:54-03:20(03:26)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
布団で就寝以外の仮眠は覗いています。

■いびき情報(スコア69)

※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

 

スポンサーリンク

-駐車違反
-,

執筆者:

関連記事

パーキングメーターの利用時間

スポンサーリンク 車道上に四角い白線でもうけられた枠内に一定時間内であれば、枠付近に設置された枠ごとのパーキングメーターに決められた金額を支払うことで、駐車することが可能というのは利用されたことがある …

駐車

スポンサーリンク 道路交通法上、駐車とは 「車両等が客待ち、荷待ち、貨物の積卸し、故障その他の理由により継続的に停止すること(貨物の積卸しのための停止で五分を超えない時間内のもの及び人の乗降のための停 …

パーキングメーターが休止で駐車はできる?

スポンサーリンク いつも止めていたパーキングメーターに今日求めようと思ったら、使えない。 これ、いわゆる休止といいます。 休止の状態にはいろいろあります。 カバーがかぶってる場合 カバーはないけどメー …

パーキングメーターの料金は駐車料金ではない

スポンサーリンク 民間の駐車場の場合、例えば60分300円だとすると、2時間の利用なら駐車料金は600円になりますよね。 これと同じ考え方で、車道上に設置されたパーキングメーターの利用料金も駐車料金だ …

横断歩道は歩行者優先?

スポンサーリンク いつもの帰宅途中、いつも横切る公園の前の交差点の横断歩道。 100mほど先から車が近づいてきた。 いつもなら、ここで車が通りすぎるのを待つところだが、この日はなぜか敢えて横断歩道を渡 …

スポンサーリンク



管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク