さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

オンライン飲み会

投稿日:

スポンサーリンク

私の職場で、オンライン飲み会やった方います。

ZOOMとか使うのかな

結構楽しそう。
私はまだ経験ありません。
家族がいるし、自分の部屋もないので、出来るとしたら、家族がいない時間。

 

夜はみんないるから平日の昼間?
この環境からしてなかなか厳しい感じですね。
実際にするとなると、マイクとかヘッドセットとか用意しないと。

 

ヘッドセット=マイクとイヤホンが一体になったやつ。

 

さて、昨日(水曜日)の睡眠結果です。

■超短眠918日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
仮眠1:11:10-11:15(00:05)会社
仮眠2:14:02-14:07(00:05)会社
本 眠:21:08-00:02(02:54)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
起きがけはすっきり頭も冴えていて調子いい感じでしたが、1時過ぎ辺りからうとうと。結局3時過ぎまでそんな感じでほとんど作業出来ず。
一応、そうなったらジョギングすぐできるように短パンと半袖用意してきたんですが、その儘椅子に座ってうとうとしてしまいました。
明日は、25分作業したら5分ジョギング。ちょっとハードそうですがやってみます。

大体ジョギングする0時台は福山雅治さんのジェットストリームを聞きながらです。

■いびき情報
しまった。25分作業して5分休憩するというポモドーロテクニックのアプリ、稼働させてなかった。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
静か:84%|軽め:11%(17分)|大きめ:5%(8分)|激しい:0%(0分)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


時間はそれほど長くないものの、歯ぎしりが気になる。
数秒でも音が大きいし。
当てはまらない日もあるが、就寝から2時間ぐらいはほぼ静か状態。
ということは、2時間寝て起きる感じにするとほとんどいびきとか歯ぎしりなくなるのかな?
ちょっと気になるがそれを実行するのは早すぎるという気がするので様子見です。

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

ルックプラス バスタブクレンジング

スポンサーリンク 水垢を取るのにスポンジでゴシゴシ洗わないと落ちないバスタブの水垢。 面倒ですよね。でも放っておくと見た目も嫌だし、あのヌメっとした感触も嫌ですよね。 ところが、なんと、こすらずにかけ …

高校生から朝5時起きだった知人の話

スポンサーリンク 先日、会社の知人が、 「いつもは5時に自然に起きるのに、今朝、3時半に目が覚めちゃったせいで、なんか体がだるい~~。」 とぼやいているのが聞こた。 へぇ~そうなんだ。 自然に起きれる …

歯ブラシ除菌キャップ

スポンサーリンク ロンブーの淳がラジオで前に言ってましたね。 歯ブラシって使ったら取り替えないの? 使った歯ブラシって雑菌だらけでしょっ! 確かに・・・ どんなに時間かけて磨いても、歯ブラシが汚れてた …

トイレのつまりを直すアイテム

スポンサーリンク しまったぁ~~。紙の使いすぎでトイレがつまっちゃいましたぁ~Σ(´Д`;) 調度嫁さんが家にいるときだったので、あまり何度も水を流すと文句を言われるんじゃと思ったのも失敗の原因・・・ …

足つぼマッサージマット

スポンサーリンク 朝起きがけや、夜、入浴後、私の場合眠気が来ます。 そのための眠気対策、対処法で今試してるのがこれ ・スタンディングデスク ・足つぼマッサージマット スタンディングデスクは正確には普通 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク