さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

ジョギング効果

投稿日:

スポンサーリンク

2月4日から始めたジョギングですが、早くも効果を実感。

 

私は、朝自宅を出て駅に向かう時に、小走りしますw

途中、ちょっとしたアップダウンがあって、上り坂とかかなりきついと感じていたのですが、昨日はとっても楽でした。

 

たぶんジョギング効果。

 

 

具体的には、それまで使われていなかった走るときの筋肉が目を覚まして息を吹き返したような実感。

アディダスのジョギングアプリも使いだして、距離とかも計測。

 

大体、30分で4キロちょっと

 

無理せず気がすすまない時は無理してやらずに休む。
継続重視で続けます。

 

 

さて、月曜日の睡眠結果です。

超短眠815日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:00-05:20(04:20)リビング 床
仮眠1:11:10-11:18(00:08)会社
仮眠2:14:02-14:10(00:08)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-健康
-,

執筆者:

関連記事

ペットボトル症候群

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(金曜日)の …

水分補給の仕方一つで効果も違う

スポンサーリンク 監視員は長時間歩くので水分補給は絶対必要です。なので職場にはウォーターサーバーが備えつけられていて、そこから自由にのめるんです。 もちろん巡回中も、サーバーから自前のペットボトルに水 …

水太り

スポンサーリンク 連日35度を超える猛暑の中、こまめな水分補給の大切さを耳にします。 正直もうもう耳にタコ状態なので、読むのも聞くのも嫌になるほどですが・・・   ただ、中には水を飲みすぎる …

虫歯予防 ガム

スポンサーリンク 口臭対策でガムをかむ方って多くないですか? 私も毎日噛んでます。 ただ、何をかむかはこだわりがありまして、糖質0の100%キシリトールガムです。 これは0%に意味があるんです。 なぜ …

サイドプランク 短眠

スポンサーリンク サイドプランクはやり方は床に体を置いて片手肩肘を立てた状態で体を横に向けてまっすぐにする運動です。(そのまま静止) 腕腹筋体の体側の筋肉が鍛えられているのが実感できます。 もちろん、 …

PREV
野村克也
NEXT
立雛

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>