さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

雑学

タワーマンション 方角

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

 

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

 

さて、今日のテーマは、

タワーマンション 方角

です。

 

タワマンに住んでみたい!
そう思ってる方って私も含めてたくさんいらっしゃると思います。
一方で、デメリットもネット上にあふれていて、実際に住んでいないと不安になったりもしますよね。

私の知人で、タワーマンションに住んでる方がいます。
その方、今まで何度もタワマンを住み替えられてて、なんと東西南北全方位経験済です。
その方によると、方角で良し悪しを比較すると

 

南>北>西>東

 

なんだと。

南が一番いいというのはわかるものの、2番目に北側が来て、東が一番下っていうのに住んだことがないほとんどの方は驚くんじゃないでしょうか?

北向きの順位が高いのは、日光が街に反射してイメージよりも明るいのだそうです。
比喩で言ったら間接照明♪

反射!

これ盲点でした。

逆に東は朝日が昇ると明るいけど、それ以外は日が差し込まないので明るくない。

そして、どの方角でもタワマンは今ものすごい資産価値があるとのこと。
今後日本は間違いなくインフレに向かう中、現金もっていても価値が目減りする。
でも資産ならインフレと同時に価値が上がるので、持ってるだけで資産が増える。逆にすべての資産を現金で保持することくらいリスキーなことはないんだそうです。

知らなかったのですが、戦後日本は預金封鎖したという歴史があるんです。

分散投資って大事ですね。

スポンサーリンク

さて、昨日(木曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1909日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:03:55-04:51(00:56)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
布団で就寝以外の仮眠は除いています。
■いびき情報(スコア56)
※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-雑学
-, , ,

執筆者:

関連記事

睡眠薬 薬局

スポンサーリンク 睡眠薬を父が飲んでるというのを最近になって知りました。 夜なかなか眠れない? いや、そんなことないはず。 こないだも帰省した時に一緒に巨人戦見てたら、いつの間にか転寝してたし。 どこ …

姿勢がいい歩き方のコツ

スポンサーリンク 日本人って欧米の外人さんと比べると、歩き方というか歩く時の姿勢って悪く見えませんか? 以前読んだ本で、骨格上の理由があるというのがありました。 ただ、姿勢を良くする意識を持つと歩き方 …

本番でリラックスする方法

スポンサーリンク スピリチャルカウンセラーの並木良和さんが、先日のラジオで言っていた本番でリラックスする方法。 それは・・・・ 普段からリラックスを意識するといいよ。   人はとかく、ここ一 …

マズローの欲求5段階説は間違い?

スポンサーリンク 先日、ラジオで荻上チキさんが、マズローの欲求5説って実は間違っていたんですって話をされてビックリしました。 というのも、いろんな自己啓発本でかかれているのを読んだほどあまりに有名な理 …

モーツァルトは魂の不滅を信じていた

スポンサーリンク 今、モーツァルトの手紙を読んでいます。 1781年12月5日 モーツァルトがザルツブルクにいる父あてに送った手紙で、モーツアルトの死生観をにおわすフレーズがありました。 父から手紙で …