さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

ネッククーラーneo

投稿日:2020年6月20日 更新日:

スポンサーリンク

ポータブルミニファン、
手軽に持ち運べて便利ですね。

 

でも、満員電車内とか人が多い場所だと、邪魔にならないかと心配。

 

そんなときはこれ

  ↓

[itemlink post_id=”3634″]
ネッククーラーneo

 

さて、昨日(金曜日)の睡眠結果です。

■超短眠941日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
仮眠1:11:10-11:15(00:05)会社
仮眠2:14:02-14:07(00:05)会社
本 眠:21:09-00:00(02:51)寝室 布団
転 寝:02:15-04:15(02:00)リビング 椅子
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
寝起きの眠気は、朝のジョギングで一旦飛んだが、床掃除して机に坐ってさあ作業しようと思ったら復活。明日から立作業に戻すかぁ~

■いびき情報
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
静か:1時間08分(39%)|軽め:1時間33分(54%)|大きめ:12分(7%)|激しい:0%(0分)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


23時30分まで歯ぎしりなし。もしかしたら、歯ぎしりなかった?と期待したら、その後3度の数秒間の歯ぎしり。歯ぎしりがない日ってあったら嬉しいんだが。

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:

関連記事

耳に入った水が抜けない

スポンサーリンク お風呂で耳を新た後で、耳に入った水が最近抜けません(>_<) 一昨日、脱衣室で何度も何度も片足立ちでトントンと体をジャンプさせて水抜きをしようとしたけれど、かなり手ごわく …

ユニークネクタイ

スポンサーリンク ネクタイ選びってセンスを問われるみたいでちょっと考えちゃいますね。   ただ、何本あっても困らないので、そういう意味ではリスクを比較的気にせずに挑戦しやすいかも。 &nbs …

明治座

東横イン 明治座

スポンサーリンク 職場近くに東横インがあるんですが、 そこの入り口に、いつも置いてある立て看板   空室ありの時は、 うさちゃんが、ごめんなさいとお辞儀してる     空 …

lff パネルヒーター

スポンサーリンク 冬の時期に自宅でテレワークとかデスクワークする場合、特に寒さを感じるのが足元です。 以前かった足温器をそろそろ出さないとダメかなぁ。 でもめんどくさい。 あれ履くと、確かに暖かいけど …

公衆トイレ ウォシュレット

スポンサーリンク 正確には、公衆トイレ シャワートイレ(ウォシュレットはTOTOの製品名なので。他のメーカーもあるので) 職場近くの駅の公衆トイレ。 毎日利用してますが、たまに故障します。(月に数回) …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>