さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

ノンレム睡眠

投稿日:

スポンサーリンク

レム睡眠と対照的なのがノンレム睡眠

 

レム睡眠がノンなので、ノンレム睡眠とはレム睡眠ではない状態という意味

アクティブスリープのレム睡眠に対して、ノンレム睡眠はクワイエットスリープとも言います。

 

 

ただ、脳が休んで体が起きているのでは決してなく、頭がボーとしているイメージに近い状態だそうです。

 

 

朝起きた時に、ボーとしてまだ眠いと感じる場合、ノンレム睡眠中に起床したからです。
起きた時にすっきり起きれたかどうかは、単純にレム睡眠で起きれただけ。
睡眠自体の質とは無関係と考えた方が良さそうです。

で、毎日の起床時間が固定してくると、目覚ましをかけなくても自然に目がぱっちり冴えるそうなので、それを目指しています。

 

脱目覚まし生活!

 

 

 

さて、昨日(月曜日)の睡眠結果です。

超短眠794日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:02:30-04:10(01:40)寝室 布団
仮眠1:11:10-11:18(00:08)会社
仮眠2:14:02-14:10(00:08)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

うっかり爆睡してしまったシチュエーション

スポンサーリンク 雑誌VOCE(ヴォーチェ)でうっかり爆睡してしまったシチュエーションの調査結果があって、結構笑える。 調査対象の年齢幅や男女の内訳、職業などは不明ですが、いかにもありがちというものか …

二度寝しない方法

スポンサーリンク 最近二度寝が多いです。 日中せっかく眠らず頑張ってるのに、よる23時以降になるとウトウトしてくることが多いですね。そこで仮眠を取ってしのごうとすると予想以上に寝てしまい目覚めてからし …

パワーナップ

スポンサーリンク 禅僧で医師でもあられる川野泰周さん、 ラジオでパワーナップの大切さを話されていましたね。 パワーナップ。 パワーナップとは、いわゆるお昼寝ですね。 イタリアだとシエスタ なんとなく、 …

朝シャワー

スポンサーリンク 気づいたら2週間近くも日記更新していませんでした。 そんなに書いていなかったとか・・ ちなみに、この間の睡眠事情ですが、最悪でした。 度重なる二度寝。その後に追い打ちをかけるように寝 …

目覚ましの変え時

スポンサーリンク 睡眠中でもある程度の意識があるというのがわかっているそうです。 子どものころとかに、寝ている親の名前を読んだら反応したとかいうけいけんってありますよね。 あれです。   で …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク