さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

バリウム検査 何がつらい?

投稿日:

スポンサーリンク

周囲で健康診断を受信する人が多いせいか、バリウム検査が突出して話題に上がります。

先日生活習慣病予防検診でバリウム検査を受けた会社の仲間は、あのバリウムのまずさを言ってました。

確かに

でも、一昔前のは筆舌に尽くしがたい臭いや風味があり、それに比べたら今のバリウムは非常に飲みやすいと個人としては感じます。

 

それ以外のつらい理由

発泡剤がまずい

発泡剤でげっぷを我慢すること

検診中、台の上でアクロバティックにゴロゴロ回転すること

などです。

私が一番しんどいと思う点は、検診台でごろごろすることです。

しかし、今回バリウム検査で驚いたこと。

バリウムがまずいのにはちゃんと理由があることでした。

まずもって、胃腸がまずいのは、美味しいことで胃が活発に動くのを防ぐためでした。
美味しいと思うものを食べてるときは、胃が活発に動く。
これは盲点でした。

スポンサーリンク

さて、昨日(金曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1750日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:23:12-23:51(00:39)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
布団で就寝以外の仮眠は除いています。

■いびき情報(スコア5)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

干し野菜

スポンサーリンク 冬は空気が乾燥しているので肌荒れとか気になったり、朝起きた時にのどが痛くなったりと何かと体の不調の原因になる感じで嫌ですね。 でも乾燥はデメリットだけではありませんでした。 その一つ …

靴 3E

スポンサーリンク 新しいレインブーツを買おうと思って、Amazonの良さそうなのさがして口コミ情報を眺めてたら、 3Eとか EEEEとか 4E とか出てきてなんだそれ? 時になったのでググってみました …

唾液 量 一日

スポンサーリンク 一日で出る唾液の量   0.5~1.5リットルだって。   えぇ~~。そんなに出るの? 唾液は自家製の消毒液なんだよなぁ。 だから、食事をした後は放っておいても唾 …

キャンプ 貴重品の紛失・盗難

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(月曜日)の …

坂上忍 バイキング後

スポンサーリンク 最近、ひろゆきさんの動画をよく視聴します。 そこで、バイキングで8年?9年?MCを務めて降板した坂上忍さんとの対談がありました。 バイキング降板後、現在は、引き取り手のない犬や猫の里 …