さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

駐車違反

パーキングメーターが休止で駐車はできる?

投稿日:

スポンサーリンク

いつも止めていたパーキングメーターに今日求めようと思ったら、使えない。

これ、いわゆる休止といいます。

休止の状態にはいろいろあります。

カバーがかぶってる場合

カバーはないけどメーターに休止の表示がされてコインが投入できない状態

一見パーキングメーターは作動している感じだが、コイン投入口に「調整中」というシールが貼られていて投入できない状態

など。

このような通常の利用ができない場合は、その駐車枠には駐車はできません。

ただし、物理的に駐車できる場合があります。
これは、メーターは使えないけれど、枠の周囲をカラーコーンで囲っているとかそこに車両を止められない措置が取られていないと、強引に駐車することは可能です。

こういった場合、駐車違反としての該当違反態様はありませんが、工事などでその場所に駐車されると支障があるなどいろいろな弊害が生じる場合もあります。
なのでパーキングメーターが休止の駐車枠への駐車はやめましょう。

さて、土曜日の睡眠結果です。

超短眠400日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:30-04:45(04:15)リビング 床
仮眠1:11:35-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:35-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-駐車違反
-, ,

執筆者:

関連記事

駐車禁止除外標章 県外

スポンサーリンク 駐車禁止除外標章は、各都道府県の公安委員会で交付されますが、東京都の公安委員会発酵の駐車禁止場外標章だから東京都以外では除外にならないかというと、そうではありません。 全国で除外が適 …

パーキングメーターの利用時間

スポンサーリンク 車道上に四角い白線でもうけられた枠内に一定時間内であれば、枠付近に設置された枠ごとのパーキングメーターに決められた金額を支払うことで、駐車することが可能というのは利用されたことがある …

駐車監視員資格

スポンサーリンク 駐車監視員を知るきっかけって何かなと思っていろいろ想像してみました。   街で見かける 放置車両確認標章(いわゆる切符)を車に貼られてしまってその存在を知る アニメや漫画の …

パーキングメーターの時間外は駐車できる?

スポンサーリンク 例えば、9-19のパーキングメーターで、19時以降に駐車したら駐禁になるのか? 利用した方だと疑問に思う方も多いと思います。 我々駐車監視員も、巡回中に、よく利用者から聞かれたりしま …

パーキングメーター 時間外

スポンサーリンク パーキングメーターは所定の時間内においてのみ利用が可能です。 東京都内ですと。 9:00~19:00 土・日曜、休日を除く 1/1~1/3を除く といった補助標識が付いた標識が多いで …