さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

今どきの視力検査

投稿日:

スポンサーリンク

先日受けた健康診断(生活習慣病予防健診)でいくつか発見がありました。

その一つ、視力検査

 

椅子に座り、目の前の測定器(眼鏡のようなレンズがついたやつ)にちょっと頭を下げてのぞき込んで、看護師さんの指示された切れ目の入った円弧の欠けた部分が左右上下のどれかをこたえるもの。
この方法自体は従来通りです。
が、今回「おっ!」と思ったのが、検査が始まっても左右どちらを検査してるのかが実感できないことでした。

 

今までは、検査しない方が目隠しされたような感覚があったので、「あっ最初は右目の視力からか」とかわかるんです。

ですが、今回受けた検査ではそれがわからない。

いったいどういう仕組みなのか興味があったのですが、聞くタイミングがなく次の検査を促されて終わってしまいました。

ただ、根本は変わってません。
すなわち、ハッキリ円弧の欠けた部分が視認できて答える人と、あてずっぽうに言ってたまたま当たってる人とその違いが区別できない。

これが将来、こちらから「答える」ことなしに視力がわかる検査方法が確立されると結果にも納得できるんですけどね。

スポンサーリンク

さて、昨日(土曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1751日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:23:03-02:17(03:30)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
布団で就寝以外の仮眠は除いています。

■いびき情報(スコア23)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-雑学

執筆者:

関連記事

眠り ながら

スポンサーリンク 私はながら族なので音楽をかけることができる環境なら何らかのBGMをかけて色々な作業をします。 眠りながらリラックスできる曲をかけると熟睡できそうですが、曲が終わったら電源オフできるア …

油揚げ 油抜き

スポンサーリンク コンビニのお惣菜とかがすごく充実しているせいか、自宅で一から自炊する人が減ってる感じ。 気付いたら、我が家にみりんとか料理酒とかない! でもたまには自炊してほしいなw 面倒だなって思 …

最新のプレゼン方法

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

本番でリラックスする方法

スポンサーリンク スピリチャルカウンセラーの並木良和さんが、先日のラジオで言っていた本番でリラックスする方法。 それは・・・・ 普段からリラックスを意識するといいよ。   人はとかく、ここ一 …

コーヒー 効果

スポンサーリンク 順天堂大学医学部教授の小林弘幸さんによると、コーヒーには血管を拡張させる作用があるとのことです。 血流の流れが悪くなるといわゆる冷え性になりやすいというのはなんとなくなっとくですから …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク