さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

雑学

体臭チェック

投稿日:

スポンサーリンク

さて、今回のテーマは体臭チェックです。

自分の体臭なんてわからないと思っていましたが、体臭を計測できる機器があるんですねぇ。
後半で紹介します。

まずは昨日の睡眠状況です。

さて、火曜日の結果です。
超短眠340日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:03:07-04:50(01:43)リビング 床
仮眠1:11:35-11:40(00:05)会社
仮眠2:14:35-14:40(00:05)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

一週間ぶりに布団で寝れましたw
しかも深夜の3時過ぎ。
実は、直前まで、机でうとうとしていたらそんな時間に。
なのでうとうとした時間も含めると睡眠時間はもっとありますが、一応横になって眠った時間での数値です。

このくらいの睡眠ですと、さすがに日中、街を歩いていても、ふっと意識が遠のきそうな瞬間がありました。このくらいのと書きましたが、多分慣れればどうってことないはずと思っています。実際、私は一日90分睡眠の方や、45分睡眠の方をたくさん知っているので。

私の場合は、それ以前に、まずは寝落ちせずにきちんと寝るというのが一番の課題です。
それができれば朝起きるのはさほど億劫ではないので。

さて、今回のテーマ、体臭をチェックするですが、実は、私の今の仕事は駐車監視員です。日中20~30キロは歩くので、汗を大量に掻きます。が、これもかなり個人差があるんです。どちらかというと私は汗をかかない方。逆に汗をたっぷり掻く人もいます。
で、その日の仕事が終わって制服を着替えるときに、

「あ~臭いなぁ~」

と自分の臭いを評価する人が意外と多いんですね。
中には体臭がきついなぁと思う人もいますが、不思議なのは、自分で自分のことを臭いという人ほど臭いません。

なので、そういった評価を聞くと、

私は全然気づかないのに、この人は自分で自分の体臭がわかるんだ~。

と感心します。

やはり、臭覚って個人差があるんだなぁとこの仕事をするようになってつくづく思います。

それはいいとして、自分で自分の体臭がひどくないか不安という方は、少なからずいらっしゃるかと。

先日雑誌を眺めていたら、こんな商品が今あるんですね。

 

スマホアプリと連携させて、汗の臭い、加齢臭などを計測し、記録を残せます。

こういった機器でもって、気にしていた体臭がそれほどないというのが確認できるとちょっと安心しますね。

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

no image

遠近両用メガネ

スポンサーリンク 遠近両用メガネというと「老眼鏡」 お年寄りが書ける眼鏡 というイメージですが、 実は、老眼は20代から始まるって知っていましたか? 近いものと遠くを見るときの目の招請機能がきちんと働 …

no image

改訂版「ゴルゴ13」リーダーズ・チョイス 10位【ネタバレ注意】

スポンサーリンク 11位の「血まみれのマハ」に続く10位は、 以下ネタバレ情報なので注意です。 読みたくない方は閉じてくださいね。 改訂版「ゴルゴ13」リーダーズ・チョイス 11位 「海へ向かうエバ」 …

no image

安藤百福

スポンサーリンク 今朝のラジオで齋藤孝さんから紹介されて知りました。 安藤百福さん。 カップヌードルを生んだ方 NHK朝ドラの「まんぷく」が安藤さんの話なんですね🎵 カップ麺の何が凄い …

ホテルモントレ大阪 じゃらん

スポンサーリンク ホテルモントレ大坂がgotoキャンペーンで破格の宿泊費で泊まれますね。 旅行会社じゃらん限定プランです。 セミダブル 大人2名(禁煙 16㎡) 料金何と6600円 これ、一人分の料金 …

スリッパ

スポンサーリンク 裸足で歩くのは健康にいい。 どこかの小学校が生徒全員がはだしで学校生活を送ってるというのを以前テレビで紹介されていたのを記憶しています。 ところが、今朝たまたま聞いたラジオで、自宅の …