さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

健康

冷水シャワー

投稿日:

スポンサーリンク

前回の記事で、大谷翔平選手の目標設定シートを自分でも作ってみたというのをかきました。
その目標設定の8つの要素の一つに「アンチエイジング」を設定しました。
そのアンチエイジングを実現するために何をするか?

これを考えていたら、冷たい水を浴びるというのをふと思い出したんです。

きっかけは、生島ヒロシさんのラジオ。
そこで、生島さんの知り合いの方で、高齢なのにとっても若い方がいて、生島さんがその秘訣を聞いたところ「簡単だよ。冷たい水を毎日浴びるだけだよ」と話したとか。

それを聞いたときに、よし俺も!と思ったんですが、いざ入浴の最後で浴びようとしたのですが、体全体に冷水をかける勇気が出ず、ひざから下の足に申し訳程度に手桶で水をかける程度。それでもとっても冷たい。ただ、入浴後に体がシャキッとする感じがして、不思議と今まで継続していました。
が、そこまで。やはり全身に水をかけるまでには至らず。

ところが、今回、大谷翔平選手の目標設定シートでアンチエイジングに取り組んでみようと思って思い浮かんだついでにちょっと試してみようとやってみました。

朝4時過ぎに起きて、歯を磨いた後に、薄暗い浴室の照明をつけて恐る恐るシャワーの水を出す。

冷たい!

が、思い切って足の先から徐々に上にシャワーをかけていき、思い切って途中から頭のてっぺんからかけて30秒我慢。

我慢我慢

~~~

最初冷たかったのが、途中から感覚がにぶくなるというか、それ以上冷たさを感じなくなるポイントがあって、20秒ぐらいからは少し楽に。

でも冷たいのは変わりはありません。
30秒数えてすぐにシャワーをストップ。

そしたら、とたんに体がポカポカ。

つらい後に達成感があるあの感覚が味わえました。

無理って思っていた冷水シャワーがなんかできるかも。
そんな手ごたえみたいなものがありました。

皮膚もびっくりしてシャキッとした感じ。
初夏の今の時期でこうなので、真冬は大丈夫かな?
だいぶ不安ですが、今から徐々にならせばできるかも。そんな期待も含めてちょっと継続してみようと思います。

さて、金曜日の結果です。
超短眠245日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:11-04:09(04:09)リビング 床
仮眠1:06:23-08:30(00:05)リビング 床
仮眠2:14:07-14:12(00:05)リビング 床
仮眠3:17:06-17:11(00:05)リビング 床
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-健康
-

執筆者:

関連記事

おならが止まらない

スポンサーリンク おならが止まらない。 若い方からしたら冗談のように聞こえるかと思うが、現実に加齢とともにこういった困った事態に悩んだりした。 最初はどうしてだろう? と、自分で自分を信じられなくなっ …

口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ ew-dj73

スポンサーリンク パナソニックの口腔洗浄器ジェットウォッシャー ドルツはew-djシリーズで3タイプ出てますね。 パナの公式サイトなどを読んだうえで、口コミも参考に私なりの分類をしてみました。 ■70 …

睡眠負債

スポンサーリンク 寝不足な人や夜なかなか寝付けない人は、寝る時間がどんどん遅くなってしまい、それによる脳へのダメージ(睡眠負債)がたまるんだそうです。 寝ようかどうかの重要な判断基準のひとつが「眠気」 …

ホットヨガ

スポンサーリンク ホットヨガというとダイエット効果が期待できるのかなぁと思っていました。 が、最近マインドフルネスの本を読むと、ヨガの影響とかを感じるんですね。 あと自律神経(交感神経と副交感神経)の …

階段の上り方を修正

スポンサーリンク 連休初日に、連休終わったら階段を上るときは、重心を気持ち後ろにしてのけぞり気味に上ることを決めましたが、実際にやってみると、なんとはなくですが、今まで階段を登り切ったときのずしんと来 …