さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

口呼吸

投稿日:

スポンサーリンク

朝起きると喉が痛い。

そんなときは口呼吸が原因かもしれません。
乾燥するこの時期は特に、口呼吸をすると喉が痛くなりやすいといいますから。

口呼吸をするといろいろな弊害がおきます。

口臭

かぜ

いびき

意外と見落としがちなのが、口が乾燥すると口腔内に細菌が発生してその状態でつばを飲み込んだり水を飲むと細菌が体内に入り込んで風邪などの病気の原因になります。

口呼吸を治すには口を人為的にふさぐこと

たとえば口呼吸防止テープ

 

 

なければ、医療用のテープや極端な話セロテープでもw

私はサージカルテープを使ってます。

あと、朝起きたら一杯の水、飲前に是非歯磨きも!
出来れば舌ブラシで舌苔を取ってからにしたいところです。

さて、昨日(火曜日)の睡眠結果です。

超短眠760日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:23:00-04:20(05:20)リビング 床
仮眠1:12:33-12:41(00:08)会社
仮眠2:19:33-19:43(00:10)リビング 椅子
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

アラームが鳴るタイミングを逃すと寝坊する?

スポンサーリンク 昨日は予告通り北向きで寝てみました。 布団に入ったときは、いつもと違う風景や感覚でちょっとドキドキ感もありましたが、ほどなくして寝落ちした。 アラームは3時前にセット。 イヤホンはせ …

NOSEMINT(ノーズミント)

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(水曜日)の …

体内時計は遅れるか?

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(木曜日)の …

寝る前の軽い運動で疲れが取れる

スポンサーリンク 睡眠関連の記事などを読むと、寝る前に軽いストレッチなどの運動をするとぐっすり眠れて疲れが取れるという内容を目にします。ところが、現実には睡眠で疲れが取れるのではなくて、軽い運動で取れ …

うっかり爆睡してしまったシチュエーション

スポンサーリンク 雑誌VOCE(ヴォーチェ)でうっかり爆睡してしまったシチュエーションの調査結果があって、結構笑える。 調査対象の年齢幅や男女の内訳、職業などは不明ですが、いかにもありがちというものか …