さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

日記

報道機関による内閣支持率調査方法の違い

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

まずは今朝(木曜日)の睡眠結果からです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【自己覚醒】:187日目
【就  寝】:20:58(目標:22:50)
【起床時間】:00:52(目標:00:30)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【振り返り】
行きの電車、乗り換え迄に寝落ちあり。
どうやらある程度決まったポイントで睡魔が発動する感じ(よりぐ遺体的な対策ができる)
休憩中の仮眠では寝過ごしはなし。
仕事中、若干眠気を感じる場面があったのでノーズミントを使用する。
帰りの電車寝落ちなし。
帰宅して、入浴の最後で水シャワーするが、作業中に突然気を失い横の窓に激突。嫁から「窓壊すよ!」とびっくりされた。

寝るときに新たな対策としてトレーニングマットを丸めて足のひざ下に置き、目が覚めたときに布団に横になって二度寝しないようにしたが、結局寝坊(意図した時間に起きれずぎりぎりセーフな時間に起床)

起床後、調理、水シャワーしても完全に目が覚めない。あのちゃんの深夜番組を見るが、そのあとで長時間寝落ちする。

【今日からの修正点】
壁に寄りかかるのは思いのほかストレスがかかる模様。
だが、横になって寝るとまた以前のように大幅寝落ちする可能性が大きいので、この体制で体が慣れるのを待つ方を選ぶ。

記憶の奥で、一瞬目が覚めて、その際、リビングに灯りがあった記憶が残っている。

このタイミングで起きれれば問題ない。どうしたらこのタイミングでしっかり目覚められるのか、何がトリガーになるのか?引き続き対策し、新たな行動を今日行う。

スポンサーリンク

さて、今日のテーマは、

 

報道機関による内閣支持率調査方法の違い

 

です。


以前から気にはなっていたのですが、報道機関によってなんで開きがあるのか?

JX通信社社長の米重克洋によると、

日本経済新聞社は、重ね聞きをしています。

つまり、指示するかしないかで、どちらでもない、と回答した人に、どちらよりかを聞いてそれを上乗せするという方法。

最初の質問で指示しないと回答した数値は当然最終的な支持率より少なくなるわけです。

統計データ等は、その手法によって結果が異なり、それは決して間違っていないわけです。
問題は、その情報開示と、それを参考にする受け手の意識ですね。

逆に言うと、そういった「操作」を知らないと、送り手の意図を恣意的にかつ受け手にわからせないように与えることも可能です。

この事情を受けては十分に踏まえる必要があります。

最適な睡眠時間は7時間という有名な研究結果もそれが言えますが、マスコミは得てしてそういったことを知らずに、あるいは知っているのに知らないふりをして単なる「あおり」で報道する傾向になると思うので注意が必要だと思います。

 

さぁ!今日も一日全力投球します。!!

 

読んでいただき感謝~~
よろしければ応援クリックもお願いいたします。


健康と医療ランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-日記
-,

執筆者:

関連記事

朝鮮戦争は終わっていない

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(金曜日)の …

シンク スポンジ受け

スポンサーリンク 毎週末にシンクを掃除してます。 その中で、スポンジとカを置く「受け」がかなりさび付いてるのが前々から気になっていました。 が、代わりの受けがなかなか見つからず。 先週、百均に言ってよ …

浴室熱中症

スポンサーリンク 入浴中に死亡というニュース、たまに目にします。 その年間死亡者数が年間2万人もいるそうです。(厚生労働省 人口動態統計 2018年) この数値が多いか少ないかはわかりません。 が、驚 …

no image

登山用靴下

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

盲点

スポンサーリンク 健康な目であれば、目の前にあるものが見える。 そう思いますよね。 ところが違います。 人の目には盲点といって死角になる部分があるんです。 試しに、紙に×を書き、その横にちょっと離して …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>