さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

睡眠

夜に眠気が襲う理由

投稿日:

スポンサーリンク

堀大輔さんの本が届きました。

3秒で頭が冴えるすごい方法 眠気を取り脳を活性化させる/堀大輔【1000円以上送料無料】

以前紹介した「できる人は超短眠!」
  ↓
https://agehaing.com/短時間睡眠方法/

これは、短眠に着目した内容ですが、今回の本は、眠気を取り除き脳を活性化させることに着目した内容になっています。

今回届いた本を早速読み進めると、その中で、運動不足と言われる現代人が、夜にぐったりするほどの眠気が襲ってくる原因が書かれていました。

「感覚神経や刺激に対する感度が低下していうることにより発生する眠気が原因」

なんだそうです。
その証拠に、朝食はあっさりしたものでも足りるのに、同じ朝食メニューを夕飯で食べるとしたら非常にも隣ないと感じることを上げられていました。

確かに。
なんとなく当たり前と思っていた朝食と夕飯の違い。
朝起きてから徐々に刺激に対する感覚が麻痺していると考えると納得。

最初熱いと思って歯を食いしばって熱いオフロに入っても、みるみるうちにその熱さに体が慣れっこになってしまい終いには物足りなくなって追い焚きするのに似ていますね。

ココには色々な眠気が怒るシチュエーションが具体的に書かれていて、それに対する眠気対策が紹介されています。実際にやってみて、今の自分の眠気を解決する糸口が見つかるといいなぁと思います。

スポンサーリンク


さて、水曜日の結果です。
超短眠61日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:00-04:30(03:30)○ リビング
仮眠1:12:50-12:58(00:08)△ 会社
仮眠2:20:30-21:30(01:00)○ キッチン
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
○:熟睡。△:ほぼ熟睡。×:意識あり

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

寝る時の服装

スポンサーリンク 夜寝る時の服装ってどうしてますか? 私はジャージ(笑) 足首のところが巾着みたいにきゅって絞ってあるタイプです。 これだと足首が冷えなさそうで気に入ってます。 ところが、これ、睡眠の …

朝起きる方法

スポンサーリンク 朝起きるのが億劫って方は、まずやってみるのが目覚ましのボリュームをマックスにすること、   じゃないかと。     あと、目覚ましを複数設定するとか で …

ストレスと睡眠時間

スポンサーリンク あくまでも私の場合です。 空でしてるような長年慣れた生活習慣を変えるとたちどころに睡眠が乱れます。 強烈なストレスで睡眠時間が増えて、起床が乱れて寝坊 具体的には睡眠時間。 今朝がそ …

デスクワーク中の眠気防止策

スポンサーリンク 今週から始めてみたデスクワーク中の眠気防止策。 ノートパソコンのパソコンスタンド使うのやめて、パソコンを机のテーブルに直置き 長年使ってきたパソコン眼鏡。ブルーライトカット眼鏡ですが …

寝坊対策は意識じゃなく行動

スポンサーリンク 今朝の起床 1:30 だめじゃん! 暗闇でバイブレーションで起きた時は、よしっ! って思ったのに、リビングで電気付けて時計見たら「まじか・・・」 と落胆した。 (アラームは0:10に …