さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポーツ

大迫傑

投稿日:

スポンサーリンク

先日行われた福岡国際マラソンで日本記録を出された大迫傑選手。
サッカーの大迫 勇也ではありません(笑)

でもスポーツ界で同じ大迫選手の話題が今年になって何故か熱い感じします。私の周りだとこの苗字少ないんですが、意外と多いのかなぁ?

 

それはいいとして、

大迫選手のニュースでちょっと面白いなと思ったのがマラソンの走行の仕方。

今回大迫選手が走った走行方法が

フォアフットストライク

 

というんだそうです。

これは、つま先から着地する走り方でアフリカの選手に多い。

 

つま先から着地ってなんだかちょっと違和感・・・

それもそのはず。

靴を履いて歩くのに慣れていると自然とかかと着地になっちゃいますから。
(異論があるかもしれませんが)

で、アフリカだとはだしで歩く機会が多い(本当かりりませんが(笑))ため、フォアフットストライクの選手が多いとか。

ちょっと納得しました。

偶然ですが、ちょっと前に森田敏宏さんの本

 

この本で、つま先から着地する歩き方だと膝や腰への負担が少ないってあったので、速攻今それを意識して歩いていたんです。

 

プロのマラソンランナーでもそういった歩き方がちゃんとあるって知ってちょっと安心。
というのも、かかと着地が長いこともあってなかなかつま先歩きがなれなかったんです。

これで自信をもってつま先歩きを頑張れそうです。( `ー´)ノ

 

ただ、語弊がないように細くしますと、着地の仕方をどうするか(つま先から、足裏全体で同時に、かかとから)は、どれも一長一短、メリットデメリットがあるみたいでどれが一番いいって定説は今のところなさそうです。

 

さて、月曜日の睡眠結果です。

超短眠360日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:30-05:30(05:00)リビング 床
仮眠1:14:23-14:27(00:04)リビング 床
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-スポーツ
-, ,

執筆者:

関連記事

中村 匠吾

スポンサーリンク 先の男子マラソン(MGC)で優勝した中村 匠吾選手ですが、瀬古利彦さん曰く、スタート時とゴール時とで体重が変わらないそうです。 まじかってびっくりしちゃいました。   マラ …

高嶋仁監督

スポンサーリンク 準決勝、準々決勝で驚異の逆転勝利をした智辯和歌山の監督さん。 準決勝では5点差で負けているときに、「これで負けたらシゴキやぞ!」とベンチ周辺の観客も震え上がるほどの罵声を上げ選手たち …

大坂なおみ

スポンサーリンク テニスにフレンチオープン(全仏オープン)。 大坂なおみ選手、3回戦で敗れてしまいました。 破ったのはカテリナ・シニアコバ選手 直前のランキングは31位 体格的にも実力的にも大坂選手が …

角田夏実

スポンサーリンク 11月22日は柔道グランドスラム大阪が開催されるそうです。 注目は女子48キロ級の角田夏実選手 52キロからの転向で、優勝を目指すようです。 勝ち進めば、相手ブロックの強敵 世界選手 …

稲垣啓太

スポンサーリンク 笑わない男 稲垣啓太さんが新潟県警のポスターに掲載されているのがネットで話題に。   SNSでは「指名手配犯に見える(笑)」と笑いを誘ってるようです。   あらた …