さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

嫁さんの睡眠事情

投稿日:

スポンサーリンク

そういえば私の嫁さんの睡眠事情を書いていなかった。

同性でもしていないと相手がどんな根方をしているのかというのは効かない限りわからないものです。

私の場合は、結婚するまではわかりませんでした。

私が休日に自宅にいると、ふと気づくと結構嫁さんがリビングで横になりながら寝ているのを見て、最初は疲れてるのかなと思ったんですが、それが休日家にいるといつもなのでびっくりしたのを記憶しています。

つまり、何もすることがないと寝ていることが多い。

夜も、9時過ぎになってテレビを消して静かにしているなぁと思ったら、ソファーに寝そべって寝てるw

「だったら先に寝ればいいのに」

といったこともありますが、どうやら布団で寝る前にソファーでうとうとするのが好きなようです。

私などは、寝るなら布団でという意識があるので理解不能なんですがw

あと、飲み会とか仕事が遅番とかで帰宅が深夜になるときがありますが、そういったときでも布団で寝ないでソファーで寝ていますねw

決して私の帰りを待っているというよりも、私が帰宅する前に眠れない、あるいは眠りたくない感じです。

帰宅が遅い日が頻繁になると、不機嫌です。
だったら先に寝ててもかまわないのに。

なんだかそこがしっくりこなくてしばらくはこっちまでイライラしたりしましたが、今はもう祖8宇いうもんなんだと思って慣れてしまいましたw。

 

さて、木曜日(3/8)の結果です。
超短眠132日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:00-04:50(04:50)○ 机 二度寝
仮眠1:12:20-12:30(00:10)○ 会社
仮眠2:17:15-18:00(00:45)○ 会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
○:熟睡。△:ほぼ熟睡。×:意識あり

寝落ちして3時に一旦起きたのですが、すぐにうとうとして二度寝です。
机で座ると寝るスイッチが入ってるみたいなので、帰宅したら作業はキッチンにパソコンを移してやろうと思います。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

寝る前の風呂の温度

スポンサーリンク この間ラジオで医師の方が紹介していた夜寝る前の風呂の温度の話を聞きました。 それによれば、お風呂の温度は40度以下になるようにするのが良いそうです。 私は熱い温度につかるのが好きなの …

退屈 眠気

スポンサーリンク やることがなくて退屈なときには、なからずといっていいほどあくびが出ます。 あくびが出ると、 そう、 眠くなりますね。 この退屈で暇だと感じると襲ってくる眠気。 調度ねているときの状態 …

寝落ち防止 椅子

スポンサーリンク 寝落ちで悩んでる場合、寝落ちしてしまう時の自分の状況を思い起こし、事前にそういった状況にならないようにするにはどうしたらいいか?という視点でとことん考えてみるというのも一つの考え方だ …

朝起きる方法

スポンサーリンク 朝起きるのが億劫って方は、まずやってみるのが目覚ましのボリュームをマックスにすること、   じゃないかと。     あと、目覚ましを複数設定するとか で …

朝 決めた時間に起きる方法

スポンサーリンク ここずーと朝決めた時間に起きれたり起きれなかったり。 起きれない方が多い感じ。 ほんの少し前だと、どんなに寝るのが遅くても起きれてたのに。 原因不明。 そこで、思い当たる朝決めた時間 …