さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

生活

寒さに強い人

投稿日:

スポンサーリンク

私は寒さに弱い人です。(*´Д`)

逆に熱さには強い(と思ってる)

逆に寒さに強い人もいます。

うちの嫁さんと息子

未だに自宅の暖房をなかなかつけてくれない。

自宅出作業する私としてはつらいところですが、

ちなみに生まれた時期でこういった暑さ寒さに強い弱いって決まるって聞いたことあるようなないような。

私は根拠はないですが、これ信じちゃってます。

私は4月生まれ

息子は12月で嫁さんは11月

生まれた時期が寒ければ、それがスタンダードだと体が認識する。
暑いときに生まれればその逆

これ、なんとなくですがすごく理にかなってるって思うんですね。

ところが、そう思っていたのにちょっと疑問を投げかけることが昨日ありました。

実家に帰省するということで、まだ真っ暗な早朝の4時に起床

私はいつものように軽いストレッチをして歯を磨き、舌苔を取って顔を洗いトイレ掃除を

遅れて起きてきた息子が

「さむ~~~」

といってこたつにまるまる。

あれ、寒いの私より平気じゃなかったっけ?

と思ったんですが、はっと思ったのが習慣

いつも寝ているときに起きたので、体がびっくりしたのかも。
(まだこの時間は布団に入って暖かいはず)

逆に私はこの時間には起きてても不思議じゃないので平気

つまり体感気温は生まれた時期だけでなく、日常の習慣も影響するということですね(あくまでも私の説w)

 

 

さて、日曜日の睡眠結果です。

超短眠772日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:23:15-07:30(08:15)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

クールコアタオル

スポンサーリンク 営業で外回り・・・   暑さ対策しないと熱中症になっちゃいます。 夏場のこんな時、風が無風状態とか、日差しが強くて肌がじりじり焼けそうなくらいうだる暑さだと、水分補給の機会 …

エアコンクリーニング

スポンサーリンク お掃除機能付きエアコンだから面倒なエアコンの掃除はいらない! そう思ってた方は、実はお掃除機能はフィルターだけで、掃除する頻度は少なくなるものの、自分でお手入れする必要はあると知って …

ネッククーラーneo

スポンサーリンク ポータブルミニファン、 手軽に持ち運べて便利ですね。   でも、満員電車内とか人が多い場所だと、邪魔にならないかと心配。   そんなときはこれ   ↓ 【予約受付 …

電動アルコールディスペンサー

スポンサーリンク 電動アルコールディスペンサーって何?と思ったら・・・ 電動ってところより手をかざすだけで吐出される   いいですね。   コードレスだからどこでも置ける。 これは …

便器 フチ裏

スポンサーリンク トイレ掃除って結構見落としがちで汚れてるのが便器のふちの裏ですよね。 普通に洗ってると見逃しやすい場所なので。 となると、結構汚れてそうです。 一見目立たないから放置したくなりますか …