さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

睡眠

寝足りない

投稿日:

スポンサーリンク

朝起きて、

「あ~もうちょっと布団に入っていたいなぁ~」

て思う時ってありますよね。

あれって実は、睡眠時間が不足しているのが原因じゃないかもしれません。

そう

寝足りないなぁ~と思うのは、ホメオスタシスが原因かもしれないんです。

ホメオスタシス

恒常性維持機能といい、それまで習慣的だったことがなくなると、それ以前の習慣に戻そうという強烈な本能が働くんですね。

だから、今まで兆時間睡眠時間を取っていた人が、いきなり短時間睡眠に変えようとすると、このホメオスタシスが睡魔を発生させます。

この場合は、これは実際には睡眠不足じゃないのにホメオスタシスがそう思わせているんだということを意識させることが重要です。
とはいえ、これがなかなか難しいですね。
ただ、仕事でも似たようなことがよくあります。
例えば、業務改善と称して、効率が悪いから無駄な業務をやめましょうというのを部下にいうと、思わぬ難色を示されて抵抗されたという経験ありませんか?

実はそれ、業務改善したいのではなく、今まで慣れて体が覚えた仕事の段取りを変えたくないというのが理由であることがほとんどなんですね。
その証拠に、業務命令だからといってやってもらうと、始める前にあれほど抵抗していたのに嘘みたいに新しい段取りで仕事をしているのに飽きれたりします。

これは、無駄な業務をなくしたメリットを感じてそれまでの慣れ親しんだ段取りに対するこだわりがどこかに行ってしまったから。

つまり、この場合大事なのは、四の五の言わずにやってみろってことですねw

ということで、短眠を始めようか迷ってる方は、まずやってみるのが一番かと思います。

ホメオスタシスをもっと知りたい方はこちら

さて、昨日(日曜日)の睡眠結果です。

超短眠666日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:23:00-07:40(08:40)リビング 床 ⇒ 寝室
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

久し振りにどっぷり寝てしまいおまけに二度寝。

最近、急激に寒くなったりして体のリズムが崩れがちなのかなぁ~
なんとなく、生活バランスが安定していない感がありますので何とかしたいです。

スポンサーリンク

-睡眠
-,

執筆者:

関連記事

グレープフルーツとコーヒーで目がすっきり

スポンサーリンク 最近果物食べてないなぁ~~ と思って、帰宅途中でグレープフルーツを一個買って帰りました。 果物には果糖が含まれるので、血糖値が上がりやすいというのを聞いたことがあったのですが、グレー …

睡眠改善薬

スポンサーリンク 睡眠改善薬は医薬品ですが、医師の処方が必要な医療用医薬品(睡眠薬、睡眠導入剤)と違って市販でも購入可能なOTC医薬品(一般医薬品)です。 【指定第2類医薬品】リポスミン 12錠 ×3 …

寝落ち 原因

スポンサーリンク 寝落ちの原因って何でしょうか? まず、最初に寝落ちした時のことを思い出してみましょう。 私の場合は、もともとは夜更かしが多いタイプでした。 それがいつの間にか深夜になると眠くなってき …

朝起きる方法

スポンサーリンク 私は朝、嫁さんに脚蹴りされて起きますw 文字通りつま先で軽くわき腹辺りに小突かれますw 結婚当初からではなく、たぶん息子が大きくなって、寝起きが悪い時にそれをするようになったのが私に …

45分睡眠でも意外と平気

スポンサーリンク 一昨日は、夜から卓球男女のの世界選手権団体を最後まで見たので、寝たのが2時過ぎ。 朝は3時起床と決めていたので果たして起きれるか心配でしたが、運よく目覚ましに反応して起きれました。 …