さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

雑学

干し野菜

投稿日:

スポンサーリンク

冬は空気が乾燥しているので肌荒れとか気になったり、朝起きた時にのどが痛くなったりと何かと体の不調の原因になる感じで嫌ですね。

でも乾燥はデメリットだけではありませんでした。

その一つに干し野菜があります。

 

干し野菜

 

そうです。
文字通り野菜を外に天日干しするんです。

 

するとどうなるか?

 

日光に当たることでビタミンDやビタミンB群、カルシウムや鉄分がアップする

 

表現を変えるなら、

 

栄養価が上がる
栄養満点♪

 

そして、健康目線だと、

 

水分が抜けてかさが減るからその分たくさん食べれる。

すると、一度にたっぷり食物繊維を摂取できますね♪

 

などといったメリットもありました。

 

じゃあ干し野菜トライしますか?
大根、にんじん、キャベツ、さつまいも・・・・

 

これだけのメリットを知ってもちょっと面倒ですねw
料理好きな方ならいろんなレシピが浮かんできそうで羨ましい限りですが。

 

あっ

でも私白菜漬け今やってました。

これ、洗った白菜をベランダに干してつけるんです。

驚きなのは、カラカラに干したと思った白菜が、
その後何日か漬物用の樽につけて重石を載せるとびっくりするような水分が出てくるんですね。

中に入れる塩で発行することによるのもありますが

つまりこれって

究極の干し野菜じゃない?

なんだやっていたんだ。

 

ということで、
野菜生活って結構調べてみると奥が深そうですよ。(*´ω`*)

興味があるならぜひワンランク上の野菜を食するのもいい機会かもしれません。

なぜなら、

手間暇かけた野菜って素材そのもののおいしさが出てるし、食通でない私でもそれがわかる喜びがありましたから。

 

さて、木曜日の睡眠結果です。

超短眠482日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:00-04:50(04:50)寝室 布団
仮眠1:11:35-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:35-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

眠り ながら

スポンサーリンク 私はながら族なので音楽をかけることができる環境なら何らかのBGMをかけて色々な作業をします。 眠りながらリラックスできる曲をかけると熟睡できそうですが、曲が終わったら電源オフできるア …

映画 眠くなる

スポンサーリンク TOHOシネマズが鑑賞料金を2019年6月1日から値上げするそうです。   一般鑑賞料:1800円→1900円 ファーストレディー:1100円→1200円 理由は人件費など …

七味温泉ホテル 渓山亭 恵の湯

スポンサーリンク 入るとお尻が黒くなる温泉!? 理由の秘密は、温泉に硫化鉄が混ざっているからだとか。 日帰り入浴もできますね。 入浴データとホテルデータ <日帰り入浴データ> [温泉]七味温泉 [泉質 …

左ハンドルのメリット

スポンサーリンク 外車といえば左ハンドル というのは過去の話。   今ではレクサス、ベンツはもちろん、BMやポルシェもこぞって右ハンドルですから。 日本の道路事情に合わせたカスタマイズなので …

ゴルゴ13 名言 依頼

スポンサーリンク 別冊ビックコミックのNo198「盛りと湖の国の銃」 ここでもゴルゴの名言発見。 ある理由から、依頼者がゴルゴ13に、「下手に撃ってくれ」という奇妙な狙撃の仕方をリクエストするシーン。 …

スポンサーリンク



管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク