さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

雑学

徐脈

投稿日:

スポンサーリンク

脈拍また低くなったなぁ~~。

上:右上1回目

中:左腕

下:右上2回目

どれも40台・・・

もともと血圧も脈拍も低いんです。

世間で注目があるのは血圧

特に高血圧は成人病の原因になるということで気にされてる方多いですよね。私の周りも毎日お薬飲んでる方いますから。

でも私の場合は低血圧だから、
問題ないなぁ~とある意味安心してました。

で、その裏で脈拍も低い・・・

脈拍と血圧

なんとなく、

高血圧=脈が高い

低血圧=脈が低い

 

と思っていましたが、どうもそうでもない。

高血圧でも脈が低かったり、
逆に低血圧でも脈が高かったりする方いますし

でも先日ドラッグストアで測ったら40代!

さすがに40は初めてだったんで気になりました。

で、調べたら徐脈

っぽい

ちゃんとした定義はなさそげですが、

徐脈とは、大体において一分間の脈拍が

60以下

50以下

40以下

 

の場合なんだとか

私の場合、
不整脈はないので単純に低い

でも突然眠気が出たりするのは徐脈のせいなのかなぁ~

ちょっと気になりますね。

日常的に自宅で気軽に測れるといいんですが

 

さて、土曜日の睡眠結果です。

超短眠650日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:30-06:30(06:00)実家 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

自宅でも休日は平日みたいに起きれないから、実家だとさらに起きれないなぁ~。

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

ベートーヴェンの精神分析

スポンサーリンク 自分を鼓舞したいときによく聞くのがベートーヴェンの交響曲、あと序曲も。 最近思い出したように、彼の初期の交響曲や歌劇レオノーレをBGM代わりに聞いています。 聴力をほぼ失うという音楽 …

蝉 鳴く理由

スポンサーリンク 夏といえば蝉の声 7月に入ると、もう各所でセミの鳴き声が聞こえてきます。 私は早朝起きるのですが、4時過ぎになると泣きだしますね。 今朝もセミの鳴き声を聞いてて、ふと蝉ってなんで泣く …

消しゴムを持たない生活

スポンサーリンク 私の知り合いで、幼少のころから消しゴムを使わないという人がいます。 間違っても消しゴムで消さないので、例えば、学校の試験やテストでも間違っても書き直すことをせずに提出したそうです。 …

デオドラント 制汗剤 違い

スポンサーリンク 夏は汗が出る季節。 だから汗のにおいって気になりますよね。 今どきの消臭剤などにおい対策グッズを見てみたら、 デオドラント 殺菌作用のある成分が配合され、汗で繁殖する雑菌を殺菌したり …

眠気覚まし

スポンサーリンク 自宅のリビングで一人机に座って黙々と作業していると、突然、ふっと眠気が湧き上がってくることって多々あります。 以前は、眠気覚まし対策として、ブラックコーヒー飲んでみたり、ガムをかんだ …