さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

最新のプレゼン方法

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

 

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

 

さて、今日のテーマは、

最新のプレゼン方法

です。

雑誌プレジデントで「外資系の最新のプレゼン方法はプレゼン先の会社にあるホワイトボード」という記事があるそうです。

みなさんは、プレゼン資料と言ったら何を連想しますか?

多くの人は、パワーポイント、じゃないでしょうか?

私もw

ですが、それだとなんとなく「騙されている気がする」のだそうです。

確かに!

これ、別視点だと「予定調和」的感覚

まず、結論ありきで、それを大前提にあたかもそこに帰結した感を演出する。

人の感覚って、この違和感を繊細に感じるんですね。

よく、人の話、本に書かれてあること、ネット上の情報とか「まず疑って読め!」といいますが、あれに通じる。

今回の話は立場が受けてじゃなく、自分が送りての場合です。
つまり、自分であらかじめ準備して対策立てれることです。

重要なのは、その場で聞き手から感想とか質問とか生の情報を聞き、微調整すること。
それにより、やらせとか予定調和ではなく、説得力がある臨場感がでる。

この調整って、行ってみたら「アドリブ」だな、
そう思ったら思った以上にハードルが高いとわかりました。

明石家さんまさんを研究せねばw

スポンサーリンク

さて、昨日(水曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1881日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:50-01:45(03:55)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
布団で就寝以外の仮眠は除いています。
■いびき情報(スコア不明)
アラームセットせず寝たためデータなし。

スポンサーリンク

-雑学
-,

執筆者:

関連記事

犬の寝床

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(金曜日)の …

うまい話の区切り方

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(土曜日)の …

ミックスナッツ

スポンサーリンク 糖質が気になったりダイエット中の場合で小腹が空いたとき、ひたすら我慢するのもありですが、それはそれでストレスがかかり、自律神経を乱してしまうかもしれません。 そういった場合には、ナッ …

富士山

WiFi 繋がらない

スポンサーリンク 今週月曜から3日間、富士山のふもとにある休暇村富士に行ってきました。   休暇村富士 ここは休暇村の中で年間稼働率No1なんですね。 かれこれ今回が3回目でご用達してます。 今回も2 …

ストップウォッチ

だらだらしてしまう

スポンサーリンク 机に座って作業をしようとしても、 ついついネットサーフィンをしてしまったり、口が寂しくなって甘いものを食べてしまったり、気になる漫画の続きを読みだしたり・・・・ 結局やろうと思ったこ …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>