さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

朝シャワー

投稿日:

スポンサーリンク

気づいたら2週間近くも日記更新していませんでした。
そんなに書いていなかったとか・・

ちなみに、この間の睡眠事情ですが、最悪でした。
度重なる二度寝。その後に追い打ちをかけるように寝坊
こうして日記を再開したのはそれらにめどが立ったせいかも。

今の季節。
朝起きるのにも気持ちいい気候になってきてるのでなんでだろう?

たぶん、4月から新しい職場でそれまで徒歩巡回だったのが自転車巡回になり、使う筋肉が全く違ったことからくる筋肉疲労でリズムとかも崩れたのがあったのかも。

ただ、基本ができていれば多少の変化には対応できていたはず。
つまり基礎をおろそかにしたってことですね。

この場合の基礎とは何か?

起床訓練を怠ったこと。

起床後のジョギングをさぼり、二度寝した時に朝シャンするのを怠ったこと。
いや朝シャンじゃない。
朝シャワーでした。
(私はもう何年もシャンプーリンスなしでお湯だけで髪の毛洗ってるので)

面倒なんですよね。
いちいち着替えるの。
でもシャワーしてさっぱりすると自分の中で区切りがついて目がシャキッとする効果があるってことかな。自律神経が目覚める的な。
面倒は良いことなんだなぁと思いました。

起床訓練もやったりやらなかったりじゃなくて毎日しないと。
習慣かってようは毎日するッ的とですから。

さて、昨日(月曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1226日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:22:37-00:37(02:00)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■いびき情報(スコア8)

※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

長すぎる仮眠は睡眠リズムが崩れる

スポンサーリンク 前回は、風呂上りに仮眠して、そのまま寝るのではなく、作業してから本眠をしたことを紹介しました。(⇒風呂上りに仮眠してみた) 昨日はその二日目でした。 結果、 寝起きが悪く、起きて椅子 …

眠気と睡眠不足

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

眠気を取る方法

スポンサーリンク 堀大輔さんのこちらの本で、絶賛眠気を取る方法を絶賛実践中です。(* ̄ー ̄) ここにある、うっかり眠ってしまったときにその原因と対策を立てるというのがあって、本を読む前に渡しの課題だっ …

睡眠中は体温が1度下がる

スポンサーリンク 起きているときと寝ているときとでは思った以上に体の環境が違います。 その一つが体温。 起きているときより睡眠中は大体1度ほど体温が下がるそうです。 体温が下がる=免疫力が下がる とい …

アラームが鳴るタイミングを逃すと寝坊する?

スポンサーリンク 昨日は予告通り北向きで寝てみました。 布団に入ったときは、いつもと違う風景や感覚でちょっとドキドキ感もありましたが、ほどなくして寝落ちした。 アラームは3時前にセット。 イヤホンはせ …