さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

朝シャン

投稿日:

スポンサーリンク

朝シャンって最近聞かないなぁ~。
これはもう死語なんだろうか?
私としては、死語ではなく、一過性のトレンドが終わって普通に認知されてるからじゃないかと思っています。

ブームの時は、朝シャンしてるの?へぇ~、みたいなやり取りが合ったはず。
でも今ではしてる人普通にいそうなので、そんな話題をわざわざしないしきにしていないのかなぁと。
そういった前提で朝シャンプーを考察してみると、いろんなメリットありました。

・目がシャキッとする
・寝癖が治る
・頭皮の皮脂が落ちてすっきりする

あれ?
そんなになかったかな。
まあいいや。

私は最近特に朝シャンを意識的にしています。
その理由は二度寝防止
この時期は、朝起きると寒いので、どうしてもぬくぬくしたい。
なので二度寝リスクが高い。
だったら、朝シャンで体を温め、かつ皮膚の汚れを奇麗にすることで気持ちも体もスッキリさせて朝時間を有効に活用したい。
というのが主な理由です。

昨年までは、真冬でも水だけでシャワーを浴びていましたが、ことしからはお湯を使用。
水はそれなりにメリットあるのですが、お湯の方がやはりシャワーしたくなります。
なのでハードル下げてシャワーをすること重視です。

ただ、注意しているのがシャンプーを使わないでお湯だけで髪を洗うこと。
かれこれ2年以上、これ継続していますが、全く問題ありません。
嫌なにおいを自覚することも、他人や家族から指摘されることもないという意味で。
シャンプーしないと綺麗にならないというのは都市伝説だと思っています。

同じ理由で、お風呂で体を洗うのもお湯だけです。
私は肌が弱いので、シャンプーやボディーシャンプーによっては痒みや発疹が出来たりするんですね。
必要以上にシャンプーしてしまうと皮脂が落ちすぎて逆に頭皮にストレスがかかるといいます。これが高じてはげるといううわさもあるほど。
何ごとも過ぎたるは及ばざるがごとしかと。
意外と調べたら、何もつけないで洗うって方多いんじゃないかと思います。
これだと朝夕髪を洗っても皮脂が落ちすぎることもありませんから健康的だと思います。

 

さて、昨日(火曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1068日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:39-01:33(03:54)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
寝る前にブラックコーヒー飲んだのに寝坊。
食べすぎたかも。それ以前に、9時過ぎに寝るのをやめよう。

■いびき情報(スコア42)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

性欲と夜更かし

スポンサーリンク ちょっと前のニュースで、今の若者にアンケートで、3歳欲求でどれが一番望んでいるか?みたいなのがあって、1位がダントツで「睡眠欲」2位が「食欲」で最下位が「性欲」 それで現代の若者は性 …

睡眠時間はパソコンのシャットダウン・起動と似ている?

スポンサーリンク 昨日も行き帰りの通勤電車の中で、止まった駅で一旦車外に出て乗り直すのを繰り返したら、全く眠気がでませんでした。 またちょっと自身がつきました\(>▽<)/ 途中で開く扉が右から左に変 …

夜更かしと空腹

スポンサーリンク 深夜まで起きているとお腹が減ると言った経験ありませんか? これは本当にお腹が空いているのではなく、おなかが減ると感じて食事をすることで眠気を起こす作用なんだそうです。 眠気を起こすた …

つまらない話

スポンサーリンク つまらない話を聞くとどうしても眠くなりますよね。 やたら長い朝礼は、それだけでもイラっと来ますし、研修や講義も椅子に黙ってジーと聞くのは苦痛です。 話の話題に興味が持てなくてつまらな …

良質な睡眠をとるための方法:快眠をサポートする習慣と環境作り

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 さて、まずは今朝(木曜日 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>